ブログ

株式会社MATCHAのオフィス移転パーティーへ

投稿日:

訪日外国人向けWebメディア「MATCHA」を運営する、株式会社MATCHAのオフィス移転パーティーに呼んでいただきました。

星野リゾートをはじめ、様々な企業からの出資を受けていて、今や最も勢いのあるインバウンドメディアに成長しました。

代表取締役の青木優くんと出会ったのは、彼が起業する前のことです。2012年に、ぼくがBump of Chickenのライブチケットを2枚ゲットして、Twitterで「誰か一緒に行きませんか?」と投稿したところ、たまたまフォロワーだった優くんが連絡をくれて、一緒にライブへ行くことに。それが出会いのきっかけでした。

以降、年に1,2回ですが、話し合う仲になりました。今日はYahoo!執行役員の志立さんや、ベンチャー起業家、大手企業の重要なポストを務める方々など、錚々たる参加者が集まりました。100人を収容できる規模のオフィスに移ったことも、いかにMATCHAが成功しているかを物語っているでしょう。

また、「もしかして、自転車で旅をされていた中村さんですか?」「あの◯◯の記事を書かれた方ですか?」と、色々な方からお声をかけていただけたことも嬉しかったです。やはり、ブログ以外のメディアで書くようになってから、知名度が少しずつ上がってきている気がします。

京急電鉄の方とも仲良くなれました。いずれは横須賀に関わる仕事もしたいなと思っています。

刺激を受けた夜でした。ぼくも頑張っていきます。

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

飢え

いま、ぼくの頭の中は月末に控える「ツール・ド・九州」のことでいっぱいです。 「この町が面白そうだから、どうにか立ち寄れないか」 「ここの道路は路面が凍結している可能性があるから、万が一に備えて鉄道が通 …

新しい名刺ができました!

アメリカから帰国して、携帯の電話番号が変わったので、名刺を作り直そうと思っていました。ついでにデザインも少し変えようかなと。今週中には発注しようと思っていました。 そしたら昨日、突然連絡がありました。 …

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

ワセオケの思い出

2007年春、早稲田大学 創造理工学部に入学した私は、様々なサークルの新歓(新入生歓迎会)を回っていました。 「ワセオケの見学にも行ってみたら?」 と言ったのは、12歳離れた兄でした。96年に入団した …

no image

体系化したい価値観

日々考えている自分のテーマを書き出してみました。整理して、体系化させたいです。 ・人とつながり、人をつなげる ・箱を生み出す ・無駄をなくし、生産性を高める ・幸福かどうか ・体験、価値観を共有するこ …