インタビュー

「自由に表現する楽しさを、写真を通して伝えたい」写真家・橘田龍馬さん

投稿日:

インタビュー記事が公開されました。

2015年に写真講座を開始して、瞬く間に人気講師となった橘田龍馬さん。
これまでファッション広告、ファッション誌、音楽専門誌、CD・DVDジャケットなど、
写真家として幅広く活躍されてきましたが、
ここに至るまでには、想像を遥かに上回る紆余曲折がありました。

いったいどのような経緯で、写真家への道を志すようになったのか。
そしてどんなきっかけがあって、写真教室に情熱を注ぐようになったのか。
今回はそのユニークなキャリアと、教える背景にある強い想いを伺いました。
(撮影・取材・文:中村洋太)

自由に表現する楽しさを、写真を通して伝えたい|Ryoma Tachibanada

-インタビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「興味を持ったことになんでも挑戦したい」ミス理系コンテスト2013 グランプリ 五十嵐美樹さん

理系学生のミスを決める「ミス理系」コンテスト2013でグランプリを獲った五十嵐美樹さんは、現在社会人2年目。 たまたま「先日、大手企業を退職して、ベンチャーに転職しました」という記事を読んだとき、何か …

【Q&Aコーナー】「インタビューする際に意識していることは何ですか?」

Q&Aコーナーを設けて質問を募集してから、ついに最初の質問が届きました!昨年インタビューさせていただいた、「kai pearl」の塔筋真弓さんからでした。 お久しぶり〜!質問を受け付けているということ …

「背中で人の自発性を育てたい」ぼくがインタビューで話した人生のテーマ

ぼくが大学生の頃からお世話になっている富田哲郎さんが、渡米直前にインタビューしてくださいました。     続きはこちらで↓ 挑戦するひと・中村洋太さんインタビュー 富田さん、ありが …

【日本で最初に世界一周した高校生】ヤンゴンプレス編集長・栗原富雄さん

ミャンマー滞在初日、早速奇跡が起きた。 ヤンゴンプレス編集長 栗原富雄さん ヤンゴンのマーケットをブラブラと歩いていると、偶然、日本語で書かれた新聞が目に入った。 『ヤンゴンプレス』という、日系情報紙 …

【報道されない3.11】地元の「語り部」が伝える南三陸の真実

在りし日の南三陸町(2007年撮影) 宮城県南三陸町に、震災の真実を伝え続ける、地元の「語り部」がいる。来る日も来る日も、この町を訪れる人々に話をしている。 2015年、何かに導かれるように南三陸を訪 …