2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 お知らせ アメリカ

【お知らせ】旅雑誌『LOCKET』への寄稿が決まりました。

投稿日:2017年4月15日 更新日:

25歳の若き編集長・内田洋介さんは、2年前からインディペンデント・トラベルマガジン『LOCKET』を発行しています。

先日突然メールをいただき、今日の夕方初めてお会いしてきたのですが、驚いたのは、この雑誌を彼がひとりで作っているということ。しかも平日は会社員として働きながら。

1年で1冊を作っているそうですが、それにしてもクオリティが高い。デザインも写真も内容も、とてもひとりで作ったものとは思えません。

ぼくも以前、自分ひとりで雑誌を作ってみたらどうなるだろうか、と妄想を膨らませたことがあります。しかし、実際にやってしまった人に会うのは初めて(しかも若い)です。色々と制作秘話を聞かせていただき、とても刺激的な時間になりました。

彼は大学1年生のときから、ぼくのことをSNSやブログで知っていたそうです。たまたまSNSで、ぼくがアメリカ留学へ行くことを知り、「出発前にお会いしたいです」とメールを送ってくださいました。

今秋に発行予定の『LOCKET』にて、寄稿させていただくことになりました。カリフォルニアでの話(テーマは秘密)が記事として掲載される予定です。

自主制作の雑誌ですが、都内の40店舗で販売されていますので、次号が発売された際は、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。ぼくも良い記事が書けるよう、アンテナを張りながらカリフォルニアで過ごします。内田さん、ありがとうございました。

 

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, お知らせ, アメリカ
-

執筆者:

関連記事

【お知らせ】エルモンテRVジャパンの協賛が決定!キャンピングカーで3泊4日、聖地セドナへ走ります!

アメリカ出発まで残り2日。最後までミラクルが続いています。新たな協賛企業が決まりましたので、本日ご挨拶に伺ってきました。 その企業とは、アメリカでのキャンピングカーのレンタル事業を専門に取り扱う「株式 …

広尾のお寺でゲストスピーカーを務めました

今日はお寺ステイの「朝ZEN部活動」にゲストとして参加してきました。 家を出たのは朝6時前。静かで、涼しくて、空の家が綺麗でした。 朝7時から、広尾のお寺で1時間座禅を組み、その後、参加者の前で30分 …

ホノルルの新・交通手段!ハワイのシェア自転車「biki」が便利!

「ホノルルでサイクリングでもしたいな〜」と思っていたら、街のいたるところでシェア自転車を発見しました。 2017年6月から開始した「biki」というサービスです。 ぼくはバスやトロリーを待つ時間があま …

クラフトビールの最旬スポット「North Park Beer Co.」へ行ってみた!

サンディエゴ全体で約130のブリュワリーがあるそうだが、中でもノースパーク地区のメインストリートは、10年ほど前から、サンディエゴ・クラフトビールのメッカと呼ばれるようになった場所だ。 カルフルな家並 …

【ツール・ド・西海岸 第9ステージ】山を越えてシリコンバレーへ。名門スタンフォード大学を見学!

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第9ステージ Santa Cruz(サンタ・クルーズ) 〜 パロ・アルト(Palo Alto) 92km   朝、目覚めたら、8時半。 あ …