2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) ドイツ

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(5)ボン~ケルン~デュッセルドルフ

投稿日:2010年8月8日 更新日:

ツール・ド・ヨーロッパ
第5ステージ
ボン~ケルン~デュッセルドルフ
54.4km

作見さんと共に電車でケルンへ行きました。駅を降りるとすぐに現れるのが、世界遺産のケルン大聖堂。ゴシック様式としては世界最大の建築物です。その大きさは、写真を撮るときによくわかる。どうやっても収まりきらない。

これでもギリギリ。橋の向こうから、ようやく大聖堂の全体が見渡せました。

その後、ケルン大聖堂に登りました。長ーい階段をひたすら登って、やっとてっぺんに着いた。素晴らしい眺め!

作見さんも登ったのは初めてだったそうで、二人で大満足でした。ここで作見さんとお別れして、ぼくは自転車で北へ向かいました。作見さんには2晩も泊めていただいて、本当にお世話になりました!

ライン川に沿って北上。レバークーゼンを通りました。ドイツ代表、ミヒャエル・バラックの所属するレバークーゼン。スタジアムだけ寄ってきました。

数十キロ走って、やっと着いたのが、ここデュッセルドルフ。日本人滞在者がとても多いことで有名です。おにぎり屋さんがありました。

たくさんの具が並ぶ。しかし、ハムオニオン・・・だと?(`・ω・´)

腕時計の電池交換も済んだ。おばちゃんありがとう!

信号待ちしていたら、突然賑やかな車がやってきました。

「パーティバイク」と呼ばれるこの車。グループが自転車(?)のペダルのようなものを漕ぎながら、ビールを飲みまくって騒いでいます。なぞ・・・笑

通りを歩いていたら、サッカーボールが転がってきました。何やら人を標的にしてキックターゲット的なことやっている模様。そばにいた男の人と写真を撮りました。

するとその男の人が、「お前も蹴ってみるか?」と言いました。

「蹴る蹴る!」

「よし、じゃあボールを抑えるから蹴ってみろ。あいつに当てるんだ。」

「OK」

なんだこのキーパー笑 絶対当ててやる!

インステップキックでドカン!!

当たった!けどキーパーに睨まれた笑

「すごいキックだな」

えへへへへ(-^□^-)

デュッセルドルフでは兄の知り合いで、ドイツニュースダイジェストに勤める高橋さんにお世話になっています。夜ごはんを食べに行きました。魚料理の専門店に連れていってくださいました。魚が大好きなぼくにとっては神のレストラン。

店員も気さくな感じ。頼んでもないのに、自分からポーズをしてくれた。

料理は最高においしかったです。アンコウを初めて食べましたが美味です。

デュッセルドルフは商業都市と聞いていたので、硬いイメージがありましたが、実際は全然違いました。とても陽気な街で、通りを歩いているだけで楽しくなってきました。想像とのギャップに驚きました。自分の目で確かめることが大切ですね。

明日以降はしばらくノープランです。気ままに旅してみます。

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), ドイツ

執筆者:

関連記事

【ゲーテが「生きた絵本」と称えた町】南ドイツ・ミッテンヴァルト

南ドイツのミッテンヴァルトは、ドイツアルプスに抱かれた小さな田舎町だが、毎年多くの観光客が訪れる。 この町が有名な理由は2つある。ひとつは、「ヴァイオリンの町」として。オーバーバイエルン地方で最も美し …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(44)ヴェネチア~パドヴァ

流れに逆らわず・・・ ツール・ド・ヨーロッパ 第44ステージ ヴェネチア~パドヴァ 52km ぼくが乗っている自転車は、BASSOというイタリアのメーカーの製品だ。 そのBASSOは、イタリアのヴィチ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(8)アムステルダム~ロッテルダム

ツール・ド・ヨーロッパ 第8ステージ アムステルダム~ロッテルダム 90.0km 最初の大きな試練が訪れた。 アムステルダムの朝。少し曇り気味だが、多分大丈夫だろう。今日は全部自転車で行ってやる。まず …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(12)ブリュッセル~ロンドン

デュッセルドルフでお世話になった高橋さんが、ドイツニュースダイジェストのHPで紹介してくださいました! http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/292 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(23)バレンシア~カステリョ・デ・ラ・プラナ~バルセロナ

日本は本当にいい国だ、と思った一日だった。 ツール・ド・ヨーロッパ 第23ステージ バレンシア~カステリョ・デ・ラ・プラナ→バルセロナ 81.5km 日本を出て24日が経った。疲労は蓄積していくので、 …