comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【東海道五十三次600km徒歩の旅】東京から京都・大阪まで歩いた全記録(日数、距離、浮世絵、ツアーなど)

※2020年4月1日追記 この旅に関連するエピソードを朝日新聞デジタルで連載中です。よろしければこちらからお読みください。 東京・日本橋から大阪まで、22日間かけて総距離592kmを歩いて移動した(2 …

アメリカ版「1000円カット」のようなお店で髪を切った結果

Before   After   「ツール・ド・西海岸」スタートまで、あと6日。旅の協賛者は60名を超えた。 「いよいよ始まる」という楽しみな気持ちが半分、「無事にゴールまでたどり …

【報道されない3.11】地元の「語り部」が伝える南三陸の真実

在りし日の南三陸町(2007年撮影) 宮城県南三陸町に、震災の真実を伝え続ける、地元の「語り部」がいる。来る日も来る日も、この町を訪れる人々に話をしている。 2015年、何かに導かれるように南三陸を訪 …

【香川県】桜越しに瀬戸内海を。紫雲出山から望む極上の風景(アクセス、バス、駐車場、開花・見頃情報まで)

前回のつづきです。「日本のウユニ塩湖」父母ヶ浜のほかに、観光課の方から教えていただいた香川県の穴場が、三豊市の紫雲出山(しうでやま)です。瀬戸内海に突き出た荘内半島に位置しています。 提供:三豊市観光 …

驚きの「ヴィンテージ自転車」転売ビジネス。サンディエゴの自転車ファンが集結する「VELOSWAP」へ行ってみた!

「Yota、日曜は8時に学校に来てくれ」 ぼくが通うサンディエゴの語学学校「Internexus San Diego」の校長ブライアンが、金曜日に言った。当然、日曜に授業はない。 「自転車のイベントに …