comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【企業価値は約2兆円】話題のコワーキングスペース「WeWork」へ行ってみた!

コワーキングスペース「WeWork」を、サンフランシスコ駐在員の吉本久さんにご案内いただいた(吉本さんについては、次回のブログで詳しくふれたい)。 「WeWork」は2010年創業ながら、今やその企業 …

【何て読むの?】低価格なのに本物志向。マックを超える西海岸の大人気バーガー店「IN-N-OUT」

ハンバーガー大国アメリカ。バーガーチェーンといえば、バーガーキングでもなく、ウェンディーズでもなく、やはりマクドナルドを思い浮かべてしまうが、ことカリフォルニア州においては事情が異なるようだ。 サンデ …

「日本人だと伝えても、とくにメリットがないんです」サンフランシスコの今と、日本人としての危機感

土曜日の朝。サンフランシスコで人気の「Garden House Cafe」というお店へ行った。 韓国系アメリカ人がやっているカフェらしく、おばちゃんが優しく接してくれた。お客さんの3割くらいは韓国系だ …

【ついに日本進出】WeWorkのレセプションパーティーに行ってみた!

現在15カ国 45都市、150超のロケーションで展開しているNY発のコワーキングスペース「WeWork」のレセプションパーティーに参加してきた。 WeWorkに関しては、つい先月サンフランシスコで見学 …

10枚の写真が伝える「アジア最後のフロンティア」ミャンマーの今

3月16日から23日まで、ミャンマーへ行っていた。 旅の経緯についてはこちらの記事に書いた。 玉川聖学院のスタディーツアーに同行したのだが、この記事では学生たちに関することは一度脇に置いて、10枚の写 …