二子玉川の駅に向かって歩いていると、多摩川の土手が黄色く染まっていた。あまりにも見事な一面の菜の花。草をかき分け、夢中でシャッターを切り続けた。





ライター中村洋太のブログです
投稿日:
二子玉川の駅に向かって歩いていると、多摩川の土手が黄色く染まっていた。あまりにも見事な一面の菜の花。草をかき分け、夢中でシャッターを切り続けた。





執筆者:Yota
関連記事
【カナダ】「赤毛のアン」が過ごした世界一美しい島。プリンス・エドワード島
カナダ東海岸のセントローレンス湾に浮かぶプリンス・エドワード島は、島自体がカナダのひとつの州になっている。カナダで最も面積が小さく、最も人口が少ない州だ。小さな島にもかかわらず、世界各地から観光客が訪 …
【ゲーテが「生きた絵本」と称えた町】南ドイツ・ミッテンヴァルト
南ドイツのミッテンヴァルトは、ドイツアルプスに抱かれた小さな田舎町だが、毎年多くの観光客が訪れる。 この町が有名な理由は2つある。ひとつは、「ヴァイオリンの町」として。オーバーバイエルン地方で最も美し …
【エルモンテRV】キャンピングカーでアメリカを旅する楽しさ。ロサンゼルスから聖地セドナへ行ってみた!
セドナへ行きたい! こんにちは! 中村洋太です。 ぼくは今年4月より、語学留学のため、カリフォルニア州のサンディエゴで生活しています。 滞在中にやりたいことのひとつに、「セドナへ行く」という目標があり …
【ついに日本進出】WeWorkのレセプションパーティーに行ってみた!
現在15カ国 45都市、150超のロケーションで展開しているNY発のコワーキングスペース「WeWork」のレセプションパーティーに参加してきた。 WeWorkに関しては、つい先月サンフランシスコで見学 …
「シャガールが遺した青の世界」ザンクト・シュテファン教会(ドイツ)
「空の端の方に一筋青い輪郭があらわれ、それが髪に滲むインクのようにゆっくりとまわりに広がっていった。それは世界じゅうの青という青を集めて、そのなかから誰が見ても青だというものだけを抜き出してひとつにし …