2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) スイス

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(49)ヴェヴェイ~フリブール

投稿日:2010年9月22日 更新日:

気合で乗り切る。

ツール・ド・ヨーロッパ
第49ステージ
ヴェヴェイ~フリブール
68km

朝起きて、頭痛がした。そして少し気持ち悪い。

やっぱり昨日かなり無理をしたんだろうか。本当ならもっと寝ていたいところだが、今日も走らなくてはいけない。

ヴェヴェイから2kmくらい走り、世界遺産に登録されている『ラヴォーのぶどう畑』を見てきた!

ぶどう畑が世界遺産って、なんだかすごい。

約30kmに渡ってぶどう畑が続いている。チャップリンは、このラヴォーのぶどうで作られたワインこよなく愛したそうだ。

ぶどう畑とレマン湖。いい風景だ。

今日はスイスの首都ベルンまで行く予定だった。スイスに旅行した色々な人が、「ベルンが一番お勧め」というので、ぜひ行ってみようと思っていた。しかし、ネットで調べると宿はどこもいっぱいで、唯一空いていたのは一泊6万円のホテル。そんなの無理無理。

ベルンは諦めて、別の街を探そう。だいたい日本人観光客がスイスで行くとしたら、ベルン、ジュネーブ、バーゼル、チューリヒ、ローザンヌ・・・と、そんなところだろう。どうせなら普通の人があまり行かない場所に行きたい。どこかないかな・・・

「ここだ」

と思ったのは、フリブールという街。調べてみると、中世の町並みが残り、『スイスの宝石』とも呼ばれているそうな。ヴェヴェイから60kmくらいの距離。よし行ってみよう。

ヴェヴェイを出発すると、すぐに峠が待っていた。かなり長い坂道だ。走り始めたばかりなのに、前日の疲れが相当残っているらしく、早くも足が痛い。

だが負けるわけにはいかない。はぁはぁと走る。

これしきの・・・山に・・・日本人が・・・負けてたまるかー!

登った。標高850m。待っていた景色は最高。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

登った分だけ、辛い経験をしただけ、楽しい出来事が待っている。これは自転車旅だけではない。困難を乗り越える度に心は広くなっていく。不自由な経験をすればするほど、心は自由になっていく気がする。登りながらそんなことを考えていた。耐えられるぞ・・・。

そして更に山の上に、平地が広がる。これがスイス。頭が痛いことも忘れてしまった。

なんという緑だ・・・。

幸せな気分に浸った。

しかしその後、思わぬハプニングが待っていた。

入り組んだ道を走っていると、横をパトカーが通り過ぎた。

「あ、パトカーだ」 と思っていたら、ピカピカライトが点いた。速度違反の車でもあっただろうか。

ぼくの100mくらい先で、パトカーが止まり、女の警官が出てきた。こっちを向いて、手を振った。

「止まりなさーい」

ぼくかいな!!(  ゚ ▽ ゚ 😉

ぼくが何をしたというんだ・・・。

「何ですか?」

「あなた、ここは高速道路よ」

うそーん。

「え!?だって高速道路は緑の標識でしょ?この道路は青の標識だった。」

「確かに青の標識だけど、あそこに書いてあるのは『高速道路』っていう意味なのよ」

じゃあ・・・

緑で書けやー!!!!(  ゚ ▽ ゚ 😉

ぼくは、赤色で「青」と書いてあるのを読む日本の頭脳パズルを思い出した。なんだか腑に落ちないが、いずれにせよ高速道路だったようだ。(こっちの高速道路は料金所がないので、仮に入っても全然気づかない。)ほんの数百メートルだけ走ってしまった。

「パスポートを見せて」

「はい・・・」

どうなってしまうんだろう・・・。警察署に連れて行かれたりするのかな・・・。罰金もあるのかな・・・。あわわわわ。

なんだか無線で「ナカムーラ」と言っている。本部と何の連絡を取っているんだろうか。それでパスポートを返された。どうやらぼくの身元か何かの確認が取れたらしい。

「はい、オッケーよ。どこへ行くの?」

「(おっけーなの?) フリブールです」

「フリブールはこの道よ。さぁ、今なら車が来てないから行けるわ。気をつけてね。」

「お、おー、いえす・・・ぐっばい!さんきゅー!」

なんかちょっと親切な警官だった。何もなく見逃してくれた。良かった~。

事故も病院も警察も、ぼくは何でも体験してしまうんだな・・・。でもこれも貴重な経験か・・・。

その後もアップダウンを繰り返し、17時にフリブール到着。

クタクタだー。汗だく。宿でシャワーを浴びて、外に出る。あまり時間がなかったので、今日は聖ニコラ大聖堂だけ見てきた。1283年から1490年にかけて建てられた。200年以上も・・・。ステンドグラスで有名らしい。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

確かにこういうステンドグラスはあまり見たことがない。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

明日の朝、旧市街を少し散策してみようと思います。

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), スイス

執筆者:

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(39)リミニ~サンマリノ共和国 

思いがけず、良い一日だった。 ツール・ド・ヨーロッパ 第39ステージ リミニ~サンマリノ共和国 34km このリミニという街は正直なところあまり大した観光地ではない。それにも関わらず多くの人がこの街に …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(56)ヴォルフスブルク~シュテンダール

最後は気迫が違うのだ。 ツール・ド・ヨーロッパ 第56ステージ ヴォルフスブルク~シュテンダール 93km ヴォルフスブルクでお世話になった白井さんご夫妻、本当にありがとうございました!白井さんはサッ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(47)ミラノ~ブリーク(スイス)

スイスへ・・・ ツール・ド・ヨーロッパ 第47ステージ ミラノ~ブリーク(スイス) アルプスを自転車で超えられないのは残念だけど、スイスの登山列車に乗るというのもそれはそれで楽しみだ。 あまり物事にこ …

【ツール・ド・ヨーロッパ】スポンサーを獲得した「旅の企画書」を公開!

2010年の夏、大学4年生だった私は、スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ12ヶ国を一周しました。 高校生のときに、自転車でフランスを一周するレース「ツール・ド・フランス」をテレビで観て以来、「いつ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(52)ストラスブール~メッス

たまたま寄った場所が大当たりだった。 ツール・ド・ヨーロッパ 第52ステージ ストラスブール~メッス 今日は休息日と決めていた。メッスに着くと、雨が強く降ってきたので休んで大正解だった。 メッスという …