2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 英語で何て言う?

【Mugcupは通じない】マグカップでコーヒーを飲みたいとき、英語で何て言う?

投稿日:2017年4月29日 更新日:

カフェでコーヒーを飲むときは、持ち帰り用のカップではなく、マグカップで飲むのが好きなのだけど、「マグカップ」と言っても店員に通じない。どうやら和製英語らしい。結局いつも指差し英会話になってしまうのだけど、どう言ったらいいのだろう?

先生に聞いてみたら、丁寧にシミュレーションをしてくれた。

「Ok, Yota. ぼくが店員をやるから、いつも通りに言ってみて」

「I want to drink regular coffee.」

「よし、今度からこう言ってみよう。Can I have a house coffee?」

(「〜をください」は「Can I have〜?」。本来coffeeは、water同様、数えられない名詞だけど、喫茶店などでは「カップに入った状態」が常識的にイメージされるため、a coffeeでいいとのこと。そのカフェの一番ノーマルなコーヒーは「house coffee」でOK)

「Can I have a house coffee?」

「OK. Would you like room for cream?(ミルクを入れる余裕を残しますか?)」

(Yesと答えるとスペースに余裕を残してくれて、Noと答えるとカップのフチぎりぎりまでコーヒーを入れてくれる。ぼくはブラックで飲みたいのでNo)

「No, thank you.」

「OK, その後でこう言おう。Can I have that in a mug, please?(それをマグカップでお願いします)」

(マグカップは日本のオリジナル英語なので伝わらない。シンプルにmugでOKだそう)

まとめると、

「Can I have a house coffee?」

「Sure. Would you like room for cream?」

「No, thank you. Can I have that in a mug, please?」

「OK」

という感じ。カフェで実際に言ってみよう。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 英語で何て言う?
-,

執筆者:

関連記事

【DAY20】Amazing Sedona!!

Good morning. I wake up 04:45 this morning and drove the camper. I could drive well although I&#8217 …

【お知らせ】チェリオ「ライフガードニンジャ」に就任しました。

このたび中村洋太は、チェリオ「ライフガードニンジャ」に就任しました。 ニンニン! 「ライフガード」とは、飲料メーカーである株式会社チェリオコーポレーションが製造・販売する超生命体飲料です。 1986年 …

【エルモンテRV】キャンピングカーでアメリカを旅する楽しさ。ロサンゼルスから聖地セドナへ行ってみた!

セドナへ行きたい! こんにちは! 中村洋太です。 ぼくは今年4月より、語学留学のため、カリフォルニア州のサンディエゴで生活しています。 滞在中にやりたいことのひとつに、「セドナへ行く」という目標があり …

サンディエゴ屈指の撮影スポット「ポテトチップロック」へ行ってみた!

サンディエゴの中心部から車で50分くらい走ったところに、ウッドソン(Mt.Woodson)という山があり、「ポテトチップロック」(Potato Chip Rock)はその頂上にある。 はじめて聞いたと …

「背中で人の自発性を育てたい」ぼくがインタビューで話した人生のテーマ

ぼくが大学生の頃からお世話になっている富田哲郎さんが、渡米直前にインタビューしてくださいました。     続きはこちらで↓ 挑戦するひと・中村洋太さんインタビュー 富田さん、ありが …