2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 英語で何て言う?

【Mugcupは通じない】マグカップでコーヒーを飲みたいとき、英語で何て言う?

投稿日:2017年4月29日 更新日:

カフェでコーヒーを飲むときは、持ち帰り用のカップではなく、マグカップで飲むのが好きなのだけど、「マグカップ」と言っても店員に通じない。どうやら和製英語らしい。結局いつも指差し英会話になってしまうのだけど、どう言ったらいいのだろう?

先生に聞いてみたら、丁寧にシミュレーションをしてくれた。

「Ok, Yota. ぼくが店員をやるから、いつも通りに言ってみて」

「I want to drink regular coffee.」

「よし、今度からこう言ってみよう。Can I have a house coffee?」

(「〜をください」は「Can I have〜?」。本来coffeeは、water同様、数えられない名詞だけど、喫茶店などでは「カップに入った状態」が常識的にイメージされるため、a coffeeでいいとのこと。そのカフェの一番ノーマルなコーヒーは「house coffee」でOK)

「Can I have a house coffee?」

「OK. Would you like room for cream?(ミルクを入れる余裕を残しますか?)」

(Yesと答えるとスペースに余裕を残してくれて、Noと答えるとカップのフチぎりぎりまでコーヒーを入れてくれる。ぼくはブラックで飲みたいのでNo)

「No, thank you.」

「OK, その後でこう言おう。Can I have that in a mug, please?(それをマグカップでお願いします)」

(マグカップは日本のオリジナル英語なので伝わらない。シンプルにmugでOKだそう)

まとめると、

「Can I have a house coffee?」

「Sure. Would you like room for cream?」

「No, thank you. Can I have that in a mug, please?」

「OK」

という感じ。カフェで実際に言ってみよう。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 英語で何て言う?
-,

執筆者:

関連記事

【DAY21・22】It was a great trip!!

昨日の朝はセドナにあるSlide Rock State Park へ行った。川が流れる美しい場所だった。 その後、6時間ほど交代で運転して、ロサンゼルス方面へ走った。ハンドルをコントロールするのが難し …

クラフトビールの最旬スポット「North Park Beer Co.」へ行ってみた!

サンディエゴ全体で約130のブリュワリーがあるそうだが、中でもノースパーク地区のメインストリートは、10年ほど前から、サンディエゴ・クラフトビールのメッカと呼ばれるようになった場所だ。 カルフルな家並 …

【何て読むの?】低価格なのに本物志向。マックを超える西海岸の大人気バーガー店「IN-N-OUT」

ハンバーガー大国アメリカ。バーガーチェーンといえば、バーガーキングでもなく、ウェンディーズでもなく、やはりマクドナルドを思い浮かべてしまうが、ことカリフォルニア州においては事情が異なるようだ。 サンデ …

16歳の中国人が、イチローも通う寿司の名店でご馳走してくれた話

はあちゅうさんが、こんなことを言っていた。 人間関係は「多所属で無所属」を目指したい。いろんなコミュニティに所属している結果、どのグループの色にも染まらないという意味での「無所属」。群れないけど孤立は …

第1回 旅の報告会を開催しました。当日の様子と反省点について

7月29日(土)、「サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸 縦断自転車旅」と題した報告会を新宿フロントタワー34階「Students BOX」にて開催しました。 会場いっぱいとなる57名の方にご参加いた …