2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ ブログ

帰国後の仕事について

投稿日:2017年5月21日 更新日:

アメリカにやって来たものの、あまりにも早く時間が過ぎていくので、少しずつ帰国後のことも考え始めています。

いくつか、前々からいただいている仕事のお話もありますが、まだ保留中です。

自分でも新しい仕事を考えてみたいし、このアメリカ留学がきっかけとなって、さらにおもしろい展開が起きたらいいなと思っています。英語も使いたいですし。外国人観光客とコミュニケーションを取ったり。

あと、海外生活の楽しさも知ってしまいました。今度は教育の現場を見に、北欧の国々へ行ってみたいな、なんて。割と本気で思っています。

何かおもしろそうなお話がありましたら、ぜひご連絡を!

7月中旬に帰国します。そしたら、2017年も後半戦に突入です。

2017年の前半戦は、東京から大阪まで600kmを完歩、高校生たちとミャンマー訪問、そしてアメリカ留学と、フリーランスになったばかりで戸惑いも大きいですが、非常に濃い時間になっています。

後半戦もこの勢いに乗って、さらにおもしろい展開にしていきたいです。

お世話になっている皆様。引き続き、よろしくお願いいたします。

お仕事のご相談・ご依頼、その他のご質問などはContactフォームよりお願いいたします。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方も、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, ブログ

執筆者:

関連記事

新しい名刺ができました!

アメリカから帰国して、携帯の電話番号が変わったので、名刺を作り直そうと思っていました。ついでにデザインも少し変えようかなと。今週中には発注しようと思っていました。 そしたら昨日、突然連絡がありました。 …

モチベーションの源は、お金でも、成長でもない

Impact HUB Tokyo の岩井美咲さんとは、ときどき近況報告会をする。 大学時代、スウェーデンに留学したことによる影響が強いのか、自分の考えや意見に芯があり、人に流されない性格だ。後輩だけど …

高校生たちに自分の人生と仕事についてスピーチしてきました

先日、ワタミ創業者の渡邉美樹さんが理事長を務める郁文館夢学園で、高校生たちに海外添乗員の仕事やフリーランスのライターになった経緯についてお話してきました。 働くことについて少なからずネガティブな印象も …

【それもOKなの?】アメリカのライブへ行って気付いた、日本との違い

先週の金曜日、楽しみにしていたThundercatのコンサートへ行ってきた。 この記事にも書いたが、彼らのことを知ったのは、まだ1ヶ月前のこと。 タレントの三原勇希さんがInstagramでThund …

【シリコンバレーのオフィス見学④】Apple本社へ行ってみた!

シリコンバレーのクパチーノにある、Apple本社に行ってきた。 社員さんと一緒だったが、ビジターが立ち入ることのできるエリアは少なく、また写真を撮れる場所もかなり限定的になっていた。 それゆえ、ここに …