2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) お知らせ ブログ

連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

投稿日:

副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨーロッパ」と題して、自転車で西ヨーロッパ一周の旅に出ました。

「『若者の海外旅行離れ』を食い止めたい。ヨーロッパを自転車で旅して、海外の魅力をブログで発信することで、少しでも状況を変えられないだろうか」

社会課題に絡めて自分の夢を語り、飛び込み営業などを繰り返して旅費を集めました。

半年後、15社の企業協賛と約300名からの個人協賛が付き、日々の過程を記したブログは学生ブログランキングで7万6000人中1位になりました。この連載は、当時のブログの内容をもとに再編集するものです。

資金集めをしていた半年間、困難にぶつかることもありましたが、良き人たちとの出会いや、奇跡とも呼べる出来事がたくさん起きました。

伝えたいのは、「好きなこと・やりたいことに挑戦する楽しさ」。本連載を通して、チャレンジする人、日本を元気にする人を少しでも増やしたいです!

たくさんの方に届けたい記事なので、内容が良かったら、ぜひシェアしてください!ご協力お願いいたします!

『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと #1 はじめに』

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), お知らせ, ブログ

執筆者:

関連記事

【東京8/27(日)・京都9/1(金)・大阪9/3(日)】第2回、第3回、第4回 旅の報告会のお知らせ

第2回、第3回、第4回 旅の報告会を開催させていただくことになりました。それぞれ詳細が決まりましたので、お知らせいたします。 第1回報告会の様子はこちらの記事に書きました。さらに内容を改善して、良い発 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(32)ナルボンヌ~ベジエ~ニース

思い通りにはいかない ツール・ド・ヨーロッパ 第32ステージ ナルボンヌ~ベジエ~ニース 34km ナルボンヌから田舎道を走る。   ぶとう畑がとても良かった。ツール・ド・フランスの雰囲気を …

男性が当たり前に家事をする時代がやってくる

主婦や仕事帰りのOLに紛れて、スーパーで野菜を買って帰る。それが日常になった。 アメリカに行く前は、外食がほとんどで、自炊なんて一切しなかった。一時期やり始めたこともあったけど、三日坊主で終わった。で …

【全記録】自転車で西ヨーロッパ12カ国一周の旅(協賛・スポンサー集め、ルートなど)

ヨーロッパ自転車旅の経緯 世界最高の自転車レース「ツール・ド・フランス」に憧れて、高校1年生のときにロードバイクに乗り始めました。大学入学後は自転車旅にハマり、3年生の夏には2700kmを走り、西日本 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(終)真の目的

ツール・ド・ヨーロッパを終えて、何を伝えたいか。たくさんのことを感じたが、特に話したいことは2つある。 実際に旅をして感じたこと やっぱり、「外」に出よう。同世代の人たちに伝えたい。 ネット、テレビ、 …