インド 行ってみた

【本当にインド?】南インド最南端に広がる驚きの色彩世界

投稿日:

旅行会社に勤めていたとき、南インドのツアーを刷新するため、ぼくが指名されて、2015年に視察へ行った。

ヒンドゥー教の聖地、コモリン岬での発見

インド最南端のコモリン岬(カニヤークマリ)は、アラビア海、インド洋、ベンガル湾と3つの海が交わる場所。ガンジス河から遠く離れた南インドでは、ヒンドゥーの聖地として知られていて、日没時や早朝には、多くのヒンドゥー教徒が岬の先端に集まり、祈りを捧げる光景を目にすることができる。

このコモリン岬を視察した際、大きな発見があった。それは、町の東部のホテルの屋上にあるレストランを訪ねたときのこと。窓から見下ろした町の美しさに、思わず声を上げてしまった。

(コモリン岬にこんなに色彩豊かな町があるなんて、一度も聞いたことがなかった)

それはガイドブックにも紹介されていないし、インターネットで検索しても出てこない景色だった。最南端の地なので、どうしても南部に目がいきがちだが、実は町の東側が素晴らしいということに気付いた。

いてもたってもいられず、急遽予定を変更し、「昼食後、この町並みを散策させてほしい」とガイドさんに頼んだ。そして散策ルートをメモしながら、窓から見えたカラフルな家並みの中を歩いてみた。

およそ30分の散策だったが、とても素晴らしかった。中米のコロニアル都市を思わせるカラフルな家の通りでは、漁師さんたちが網や道具を片付けていたり、お母さんが世間話をしながら子どもたちをあやしていたり、素朴な生活風景を眺めることができた。

ベランダから、玄関から笑顔を覗かせる子どもたち。そして16時過ぎになると、帰宅中の小学生たちが、道にたくさん現れた。彼らはとても人懐っこく、カメラを向けると「撮って撮って」と笑顔を向けてくれた。

南インドに広がるキリスト教世界

また、広場には真っ白な教会があった。ヒンドゥー教徒が圧倒的に多いインドだが、キリスト教徒も約2000万人存在する。そして実は、キリスト教徒の約4割が南インドに集中していて、多くの場所で教会を目にする。

入り口で靴を脱いで教会に入ると、内部に椅子はなく、鮮やかなサリーを着た女性たちが、地べたに座って静かにお祈りを捧げていた。その光景になんとも南インドらしさを感じた。

P.S. 大学の後輩が、ぼくの勧めを受けて実際にこの地を訪ねてくれて、先日「待ち受け画面にしています」と画像を送ってくれた。

-インド, 行ってみた
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10枚の写真が伝える「アジア最後のフロンティア」ミャンマーの今

3月16日から23日まで、ミャンマーへ行っていた。 旅の経緯についてはこちらの記事に書いた。 玉川聖学院のスタディーツアーに同行したのだが、この記事では学生たちに関することは一度脇に置いて、10枚の写 …

クラフトビールの最旬スポット「North Park Beer Co.」へ行ってみた!

サンディエゴ全体で約130のブリュワリーがあるそうだが、中でもノースパーク地区のメインストリートは、10年ほど前から、サンディエゴ・クラフトビールのメッカと呼ばれるようになった場所だ。 カルフルな家並 …

驚きの「ヴィンテージ自転車」転売ビジネス。サンディエゴの自転車ファンが集結する「VELOSWAP」へ行ってみた!

「Yota、日曜は8時に学校に来てくれ」 ぼくが通うサンディエゴの語学学校「Internexus San Diego」の校長ブライアンが、金曜日に言った。当然、日曜に授業はない。 「自転車のイベントに …

【絶品】京都・津乃吉の「山椒じゃこ」と「かつお味噌」が新宿で買える!

今朝、京都・津乃吉の吉田大輔社長が新宿に来ているとの情報を受けて、早速ご挨拶に行ってきた! 1月に京都まで歩いて旅をした際、本店でご挨拶させていただいた。そのときにいただいた「山椒じゃこ」や「かつお …

【元海外添乗員としてこれだけは言いたい】ミュシャ『スラヴ叙事詩』展を見逃したら一生後悔するレベル

異例の会期延長が続いた、プラハでの『スラヴ叙事詩』展 2015年3月。プラハのヴェレトゥルジュニー宮殿。扉を開けた瞬間、あまりの作品の大きさに息を呑みました。 アルフォンス・ミュシャ(ムハ)の最高傑作 …