2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) イタリア

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(40)リミニ~ボローニャ~フィレンツェ 

投稿日:2010年9月13日 更新日:

全ては自分との闘い

ツール・ド・ヨーロッパ
第40ステージ
リミニ~ボローニャ~フィレンツェ
(アペニン山脈:標高930m)
122km

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

リミニからボローニャまで一度電車で戻る。アリちゃんの家を出たのが遅くなってしまい、結局ボローニャに着いたのは14時半。そこからフィレンツェまで120kmの道のりをチャリで走ることにした。

しかし、『リスクを恐れる自分』が騒ぎ出す。

「ボローニャからフィレンツェまではかなりの山道なんだろ?日が暮れたら危ないぜ?それに120kmも走れるのか?電車で行った方がいいんじゃないのか?」

「うるさい、行かなきゃダメだ。やる前から諦めるな」

と、『リスクを負ってでも挑戦する自分』が対抗する。

実際、怖かった。ボローニャとフィレンツェの間に駅はなく、「日が暮れたら途中から電車に乗ろう」という手段は使えない。行くと決めたら最後まで走り切るしかなかった。

「えーい、行ってしまえ!」

と、全速力で漕ぎ出した。最初の1時間で27km走った。これはかなりのハイペースだ。信号待ち以外、ひたすらに走った。しかし、だんだんと山岳地帯に突入する。イタリア半島を縦貫するアペニン山脈を突っ切るのだ。標高は300、400、500m、と上がってきた。

「疲れた」

「疲れてない」

「疲れたよ~」

「うるさい!疲れてない!」

と、また自分の中の葛藤が始まる。

「今日は魂の走りを見せるんだ。」

標高、700mまでやってきた。

「はぁ・・・はぁ・・・これが魂の走りだ~!」

しかし後から思えば、こんな撮影をしている余裕が、その時はまだあったということだ。地獄の旅はここから始まる。

さらに登り続ける。 「どこまで登るの・・・」

次のカーブを曲がったら、下り坂が待っているのか、それともまた上り坂なのか、それはそこに行ってみないとわからない。なんだか人生に似ている、と思った。もう少し頑張れば道が開けるのに、あと一息のところで諦めてしまう人がいる。それを乗り越えれば、あとはスイスイ進めるかもしれないのに。

やはり、希望を持つしかない。次のカーブを曲がったら、まだ上るのか下るのかわからないが、「きっと下りがあるハズだ」と希望を持たないと、前に進む力がなくなってしまう。実際には、まだ上るかもしれない。だが、何度打ち砕かれても、希望を持ち続けるのだ。「次こそは下りだろう」と。それを繰り返して、人間は強くなっていく。

まだ登る。一番低いギアで立ち漕ぎを続ける。本当に疲れると、「疲れた」という言葉すら言えなくなってくる。つばを飲む力も、鼻水をすする力もなくなってきた。必死に呼吸をするのが精一杯。死ぬんじゃないかと思った。いつ倒れてもおかしくない。意識が朦朧としながら、フラフラと少しずつ上り続ける。

標高930mまでやってきた。

結構な境地だ。そして、ようやく下りが始まった。「よっしゃー!」と思ったのも束の間。そこから魔のアップダウン地帯が始まった。

標高900m→600m→700m→500m→700m→200m・・・

からの・・・ 500m の上りで死亡。太ももががつった。

それでも走り続ける。なんせまだフィレンツェまで53kmもある。

空腹に耐えきれなくなり、ついに持っていた最後のチョコとキットカットを食べてしまった。もう食料はない。何もない山。フィレンツェまで走り切れなかったら死んでしまう・・・

更に追い打ちがかかる。夜はぼくを待ってはくれなかったのだ。

20時になってしまった。真っ暗・・・

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

何も見えない。日本みたいに電灯がない。自転車のライトだけでは不十分で、後ろから来る車の灯りを頼りにする。それがないと本当に真っ暗。道路の白線がうっすら見える程度。

そして、再び太ももがつった。太ももがビクビクと軽く痙攣している。今度はやばい。チャリが漕げなくなった。無念だが押して歩くしかない。坂道は意地でも全部漕いで登ってやるという意気込みだったから、本当に悔しい。坂で諦めたのは何年ぶりだろうか。少なくとも大学に入って初めてだ。今まで全ての坂を登ってきたのに。

だけど歩くのもまた大変だった。真っ暗な道路だ。車に轢かれないように必至に歩く。1kmほど歩いて、下り道になった。太ももをストレッチして、また自転車に乗る。フィレンツェまであと20km。頼む、持ってくれ。

フィレンツェに近づくにつれて、少しずつ小さな町が増えてきた。車の通りも多くなり、街灯も増えた。とりあえず道が見えるので一安心。

21時半。なんとか生きてフィレンツェに到着した。今までの自転車旅でこんなに辛かったのは初めてだ。箱根よりも、標高1300の阿蘇山よりもキツかった。登りのキツさで肉体的に限界状態になって、更に誰もいない外国の山であるという不安、そして最後の食糧が尽き、おまけに真っ暗、しかもあと30km+登り道+足つっているという状態。精神的にもやられた。3回くらい、「今自分が死んだら」という想像をしてしまった。

この荷物の重さで、標高900m登って、数十回のアップダウンを繰り返し、120km走るというのは、なかなか尋常なことじゃなかった。あの道のりで平均速度20km超えたのも自分的には結構すごい。命がかかっていたからかもしれない。さすがにここまで辛い目にはもう遭いたくないと、正直思う。

山から見えたフィレンツェの素晴らしい夜景。写真は取れなかったが、生死を賭けて戦った一日の思い出として、心の中だけに閉まっておこうと思う。

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), イタリア

執筆者:

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(48)ブリーク~ヴェヴェイ

140km走った。この旅一番の距離。最後の気力を出すときがきた。 ツール・ド・ヨーロッパ 第48ステージ ブリーク~ヴェヴェイ 140km 朝7時に目が覚める。もう少し寝ていたいが、起きなければ。今日 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(28)ジローナ〜オロト

ブログに書いたとおり、昨日の夜アレキサンダーと知り合った。彼は「明日はバスでオロトへ行く」と言っていた。オロト・・・聞いたことのない街だ。そこはジローナより更に内陸部でピレネーに近いところ。火山の街ら …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(終)真の目的

ツール・ド・ヨーロッパを終えて、何を伝えたいか。たくさんのことを感じたが、特に話したいことは2つある。 実際に旅をして感じたこと やっぱり、「外」に出よう。同世代の人たちに伝えたい。 ネット、テレビ、 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(56)ヴォルフスブルク~シュテンダール

最後は気迫が違うのだ。 ツール・ド・ヨーロッパ 第56ステージ ヴォルフスブルク~シュテンダール 93km ヴォルフスブルクでお世話になった白井さんご夫妻、本当にありがとうございました!白井さんはサッ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(0)成田空港〜ハイデルベルク(ドイツ)

いよいよ自転車で西ヨーロッパ一周の旅に出る。これから2ヶ月間の挑戦。成田空港で自転車入り段ボールを預ける。あぁー、怖い。。どうか大事に運んでください・・・ 9時間のフライトで、フィンランドのヘルシンキ …