2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) スイス

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(48)ブリーク~ヴェヴェイ

投稿日:2010年9月21日 更新日:

140km走った。この旅一番の距離。最後の気力を出すときがきた。

ツール・ド・ヨーロッパ
第48ステージ
ブリーク~ヴェヴェイ
140km

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

朝7時に目が覚める。もう少し寝ていたいが、起きなければ。今日は長丁場だ。

9時に出発した。外に出ると寒い!気温は10℃もない。リミニのおじさんに長袖の自転車ジャージをもらっておいてよかった。だけど体が温まるまでは手が麻痺していた。


アルプスの谷間をひたすら西へまっすぐ走る。ヤギやヒツジや馬、様々な動物がいた。

汗をかいてくると、冷たい風が心地よい。景色も最高だ。道はほとんど平坦で走りやすい。サイクリングロードもあるが、かなり道がクネクネして距離が長くなるので、普通の国道を走ることにした。

お昼までに60km走って、シオンという街に着いた。

ここのマックで小休憩。wifiがタダで使えるのが嬉しい。水を補給して、再び出発。目的地のヴェヴェイまではまだ80kmある。

大量のぶどう畑!すごい光景だ。

途中から車道脇に自転車道があって、これは良かった。安心。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

中盤の約30km区間は、向かい風が強くて全然前に進まなかった。時速30kmで走っていたのが急に10kmに落ちると、止まっているかのように感じてしまう。精神的に重たい。

なんとか山場を抜けると、後はまた快調だった。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

午後5時。ヴェヴェイ駅に到着。お昼のマック以外、ひたすら走り続けた。

軽く小休憩をしてからレマン湖へ行った。ヴェヴェイはレマン湖畔の小さな街なのだ。

レマン湖は奇麗だ。夕暮れはなおさら素晴らしい。

レマン湖内に、巨大なフォークのオブジェがあった。

もちろんこんなことをする。

そして刺される。シュールな絵だ。

また、ヴェヴェイはチャップリンが愛した街である。彼は晩年の25年間をこの街で過ごした。この美しい夕暮れのレマン湖を、チャップリンもこの場所から見ていたんだろう。

チャップリンの銅像。

 

 

今日はいっぱい走ってかなり疲れた!けど明日も頑張ります!

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), スイス

執筆者:

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(30)フィゲレス~ペルピニャン→ナルボンヌ

簡単には、ピレネーは通過させてもらえない。 ツール・ド・ヨーロッパ 第30ステージ フィゲレス~ペルピニャン→ナルボンヌ 60km フィゲレスで泊まったのは、家族で経営しているホステルだった。小さい子 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(32)ナルボンヌ~ベジエ~ニース

思い通りにはいかない ツール・ド・ヨーロッパ 第32ステージ ナルボンヌ~ベジエ~ニース 34km ナルボンヌから田舎道を走る。   ぶとう畑がとても良かった。ツール・ド・フランスの雰囲気を …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(50)フリブール~バーゼル~フライブルク(ドイツ)

「グーテンターク」再びドイツへ・・・ ツール・ド・ヨーロッパ 第50ステージ フリブール~バーゼル~フライブルク(ドイツ) 75km 朝はあまり時間がなかったので、自転車で旧市街を一周。小さな町なのに …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(35)ニース~モナコ~ヴェンティミーリア~ジェノヴァ

再スタートを切った。 ツール・ド・ヨーロッパ 第35ステージ ニース~モナコ~ヴェンティミーリア~ジェノヴァ 50km ニースの街は、遠くから眺めると更に綺麗だ。 地中海沿いにひたすら走る。 あまり速 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(40)リミニ~ボローニャ~フィレンツェ 

全ては自分との闘い ツール・ド・ヨーロッパ 第40ステージ リミニ~ボローニャ~フィレンツェ (アペニン山脈:標高930m) 122km リミニからボローニャまで一度電車で戻る。アリちゃんの家を出たの …