2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) ドイツ フランス

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(51)フライブルク~ストラスブール(フランス)

投稿日:2010年9月24日 更新日:

「ボンジュール」
再びフランスへ・・・笑

ツール・ド・ヨーロッパ
第51ステージ
フライブルク~ストラスブール(フランス)
34km

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

少しだけフライブルクの街を歩く。大聖堂は去年から工事していたが、だいぶ工事進んだよう。今回は中に入ることができた。

 

広場では市場が開かれていた。去年とまったく同じ景色だった。

駅までの道は、自転車を降りて歩いた。特に観光名所があるわけでもないが、この街は歩くのが楽しい。

 

やっぱり居心地は良かった。また今度来よう笑

今日も頭が痛くてダウン気味。筋肉痛もヒドい。筋肉は運動によって破壊され、その後修復されることで元より強い筋肉へと生まれ変わる。しかし、今のぼくは筋肉を破壊して、次の日も破壊して、と修復の余地を与えていない。これでは悪循環だ。やっぱり少し休みたい。

ということで、今日はオッフェンブルクまで電車で行き、そこからストラスブールまで走ることにした。負担を掛けないようにゆっくり走って疲労を和らげよう。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

オッフェンブルクからそんなに長い道のりではないが、とにかく道がわかりにくくて困った。アウトバーンでもない一般道がいきなり120km道路に変わってしまった。これじゃ自転車は走れない。

自転車道があるハズだと思って探した。見つかった・・・が、なぜか通行止め。残る道は、GPSにすら表示されない砂利道。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

ジョリジョリジョリジョリ・・・という音を立てながら走る。パンクしないか怖くてしょうがなかった。2kmくらい走って、やっと自転車道に復帰できた。

すると今度は、すぐ後ろで「ガシャン」という大きな音がした。なんだ?

今さっきすれ違った自転車に乗ったおじさんが転倒してる。しかも、ピクリとも動かない。ぼくの周りに誰もいない。助けるしかない。

「おい、おっさん!大丈夫か!?」

ふくらはぎをパンパン叩いた。「んん~」と軽くうなり声を上げた。少し意識が飛んでいたらしい。足に挟まっている自転車を退かしてあげると、おっさんは自力でゆっくり起き上がった。足を二カ所大きく擦りむいている。痛そう。ぼくも転んで怪我したからよくわかる。

でもまあ無事で良かった。外れた自転車のチェーンを直してあげて、「お大事に」と言って別れた。

再びライン川を越えて、フランスに入った。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

17時。ストラスブール到着。

ストラスブールはアルザス地方の州都。第二次世界大戦が終わるまでの73年間に、5回も国境が変わったらしい。そのため、フランスであるが、どこかドイツらしい雰囲気を持った街だ。

ストラスブール駅はサッカースタジアムのようだった!

大聖堂は凄い大きさ。1017年から約400年かけて建設されたそうだ。尖塔の高さは142m。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

100m離れないと全体が収まり切らなかった。

内部

大聖堂から西に7,8分ほど歩いたところにある「プチフランス」という地域には、16~17世紀の町並みが残されている。装飾的な木の柱の構造が特徴。

夜になって、月が余りに綺麗でビックリした。

twitterで、「日本は今『中秋の名月』です」と教えてくれた人がいたが、その時のぼくは、

「いいなー。中秋の名月見たかった。ヨーロッパはそういうのないからなー。」

などと、意味のわからないことを考えていた。

単に『中秋の名月』という表現が日本にあるだけで、

月は月だろうが!

と自分に突っ込んだ。

フランスで見た中秋の名月は素晴らしかった。

月に国境はないんだなぁ・・・

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), ドイツ, フランス

執筆者:

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(20)サンティアゴ・デ・コンポステーラ~マドリード

さて、なんとかマドリード行きの切符を手に入れた。 ツール・ド・ヨーロッパ 第20ステージ サンティアゴ・デ・コンポステーラ~マドリード マドリードへ向かう夜行バスで寝ていると、夜中の2時くらいにバスが …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(4)ボン

ツール・ド・ヨーロッパ 第4ステージ ボン 36.5km 泊まらせてもらった作見さんに、ボンを案内してもらう。自転車で周遊することにした。部屋に荷物を置いておけるので、今日は軽量で済む。荷物を整理して …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(23)バレンシア~カステリョ・デ・ラ・プラナ~バルセロナ

日本は本当にいい国だ、と思った一日だった。 ツール・ド・ヨーロッパ 第23ステージ バレンシア~カステリョ・デ・ラ・プラナ→バルセロナ 81.5km 日本を出て24日が経った。疲労は蓄積していくので、 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(46)パドヴァ~ミラノ

そして苦渋の決断・・・ ツール・ド・ヨーロッパ 第46ステージ パドヴァ~ミラノ お昼に、EXPOBICI(自転車展示会)に行ってきた。 本当に東京モーターショーくらいの規模だ。会場もよく似ている。こ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(48)ブリーク~ヴェヴェイ

140km走った。この旅一番の距離。最後の気力を出すときがきた。 ツール・ド・ヨーロッパ 第48ステージ ブリーク~ヴェヴェイ 140km 朝7時に目が覚める。もう少し寝ていたいが、起きなければ。今日 …