2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) ドイツ

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(0)成田空港〜ハイデルベルク(ドイツ)

投稿日:2010年8月3日 更新日:

いよいよ自転車で西ヨーロッパ一周の旅に出る。これから2ヶ月間の挑戦。成田空港で自転車入り段ボールを預ける。あぁー、怖い。。どうか大事に運んでください・・・

9時間のフライトで、フィンランドのヘルシンキ空港に到着。乗り継ぎでドイツのフランクフルトへ向かう。昼間なのに空港のカフェではみんなビールを飲んでいる。ムーミンショップでムーミンの小さなマスコットを相棒代わりに買えばよかったと後悔。。

ヘルシンキからフランクフルトへは2時間半の空の旅。勇気を出してとなりに座っておばちゃんに話しかけた。

「ドイツ人ですか?」

「そうよ」

「イッヒ コッメ アウス ヤーパン」 (私は日本から来ました)

「アゾー」(あぁそうなの)

通じた(・∀・)

その後も適当に話して、仲良くなった。

18時半、フランクフルト到着。

ここからハイデルベルクへバスで向かう予定だった。あらかじめメールで予約しておいた。しかし、ここでトラブルが。

ルフトハンザのバスを予約してあった。ルフトハンザのバスターミナルに行くと、大きなバスが2台。どっちがハイデルベルク行きだろうか。運転手に聞いてみた。

「これはハイデルベルク行き?」

「違うよ。ハイデルベルクはあっちだ」

しかし、指を指す方向に、バスはなかった。

「どれ?」

「これだよこれ。目の前にあるじゃねぇか」(ドイツ語はわからないがそんな感じ)

え・・・これ?

わ、ワゴン車じゃ・・・?

こっちの運転手に聞いてみる。

「これ、自転車乗りますか」

「乗るわけないだろ」

「え(  ゚ ▽ ゚ ;)」

「┐( ̄ヘ ̄)┌」

茫然と立ち尽くすぼく。なんかおっちゃんはぼくを置いてもう出発しようとしているし・・・

ハイデルベルクへは行けないのか?あきらめるしかないのか・・・?

すると、出てきたのがさっきの大きいバスの運転手のおっちゃん。

困っているぼくを見て、ワゴン車の運転手に「乗せてやれよ。このトランクをこうすれば自転車もギリギリ載せられるだろ」という風なことを言ってくれた。

そして、「しょうがないな」という呆れ顔をされるも、運よく載せてもらえることになった。

助かった。。。記念におっちゃんと写真撮った。

無事にハイデルベルクに着き、兄の知り合いの宇野さんのお宅へ泊めていただくことになった。

初日から波瀾万丈だったけど、なんとか着いて良かった。

これから旅は始まります。

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), ドイツ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(44)ヴェネチア~パドヴァ

流れに逆らわず・・・ ツール・ド・ヨーロッパ 第44ステージ ヴェネチア~パドヴァ 52km ぼくが乗っている自転車は、BASSOというイタリアのメーカーの製品だ。 そのBASSOは、イタリアのヴィチ …

連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨ …

バッハの本が運んでくれたエピソード

クラシック好きのマスターが営む近所の喫茶店「珈琲の詩」に置いてあった本、おもしろくて一気読みしました。 作曲家としてのバッハの偉大さが広まったのは、彼の死後のことでした。生前の彼は「世界的な教会オルガ …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(8)アムステルダム~ロッテルダム

ツール・ド・ヨーロッパ 第8ステージ アムステルダム~ロッテルダム 90.0km 最初の大きな試練が訪れた。 アムステルダムの朝。少し曇り気味だが、多分大丈夫だろう。今日は全部自転車で行ってやる。まず …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(56)ヴォルフスブルク~シュテンダール

最後は気迫が違うのだ。 ツール・ド・ヨーロッパ 第56ステージ ヴォルフスブルク~シュテンダール 93km ヴォルフスブルクでお世話になった白井さんご夫妻、本当にありがとうございました!白井さんはサッ …