中国(香港・マカオ) 行ってみた

【Instagramで話題の名所】香港の新・写真スポットは「高層アパート」?

投稿日:2017年3月26日 更新日:

いつかInstagramで眺めた写真が忘れられなかった。

(いったいこれは、どこなのだろう?)

調べてみると、どうやら香港の公営住宅らしく、少なくとも観光地ではない。

先日初めて香港へ行く機会に恵まれたので、地図を頼りに、この場所へ訪れてみた。

香港国際空港からエアポート・エクスプレスで香港駅へ。そこから中環駅まで歩き、地下鉄・港島線に乗り換えて鰂魚涌駅へ。英語名は「Quarry Bay」という。

地上に出て、南側へ10分ほど歩くと目的地に到着する。

ついにこの目で見ることができた。

本当にすごい。

隣の区画へ行けば、さらにカラフルな住宅が待っている。

ここは非常にフォトジェニックな場所だが、すごいのはここだけではない。

普通に通りを歩いていても、香港の公営住宅の迫力を目の当たりにする。

ぜひ香港へ行く際は、訪れてみてほしい。

文化的景観と考えれば、これも立派な観光名所のひとつに違いない。

-中国(香港・マカオ), 行ってみた
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【DAY16】I went to UCSD.

今日は月曜だけど、新しく学校に入ってくる生徒のためのオリエンテーションに当てられるということで、既存の生徒は学校が休みになった。 平日にしか行けないところで、前から行ってみたかったのが、UCSD(カリ …

【ヴィーガン対応メニューあり】Mr.FARMER(新宿)のグリーンカレーとチーズバーガー

新宿ミロードの「Mr.FARMER」へ行ってきました。 店内は西海岸のカフェをイメージしたという、開放的な空間。オシャレで健康志向なお店なだけあってか、8~9割は女性客でした。 カリスマシェフで”畑の …

【DAY24】「ぜひオフィスに来てもらって、広報の仕事のアドバイスをしてほしい」→実際に行ってみた!

サンディエゴでのルームメイトのひとりに、岡田健太郎くんという日本人がいる。 大阪府出身の23歳で、2016年3月に関西大学を卒業後、サンディエゴに留学。UCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)のビ …

【GWが見頃】美しきネモフィラ。茨城県・ひたち海浜公園に行ってみた!

2014年4月27日のことだが、国営ひたち海浜公園を友人と自転車で訪れた。二子玉川から1泊2日の旅だった(初日は土浦泊)。 2日目、混雑が予想されたので、開園時間である9時半までに着きたいと思い、必死 …

【春の絶景】二子玉川の河川敷に広がる一面の菜の花

二子玉川の駅に向かって歩いていると、多摩川の土手が黄色く染まっていた。あまりにも見事な一面の菜の花。草をかき分け、夢中でシャッターを切り続けた。