2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 英語で何て言う?

【Mugcupは通じない】マグカップでコーヒーを飲みたいとき、英語で何て言う?

投稿日:2017年4月29日 更新日:

カフェでコーヒーを飲むときは、持ち帰り用のカップではなく、マグカップで飲むのが好きなのだけど、「マグカップ」と言っても店員に通じない。どうやら和製英語らしい。結局いつも指差し英会話になってしまうのだけど、どう言ったらいいのだろう?

先生に聞いてみたら、丁寧にシミュレーションをしてくれた。

「Ok, Yota. ぼくが店員をやるから、いつも通りに言ってみて」

「I want to drink regular coffee.」

「よし、今度からこう言ってみよう。Can I have a house coffee?」

(「〜をください」は「Can I have〜?」。本来coffeeは、water同様、数えられない名詞だけど、喫茶店などでは「カップに入った状態」が常識的にイメージされるため、a coffeeでいいとのこと。そのカフェの一番ノーマルなコーヒーは「house coffee」でOK)

「Can I have a house coffee?」

「OK. Would you like room for cream?(ミルクを入れる余裕を残しますか?)」

(Yesと答えるとスペースに余裕を残してくれて、Noと答えるとカップのフチぎりぎりまでコーヒーを入れてくれる。ぼくはブラックで飲みたいのでNo)

「No, thank you.」

「OK, その後でこう言おう。Can I have that in a mug, please?(それをマグカップでお願いします)」

(マグカップは日本のオリジナル英語なので伝わらない。シンプルにmugでOKだそう)

まとめると、

「Can I have a house coffee?」

「Sure. Would you like room for cream?」

「No, thank you. Can I have that in a mug, please?」

「OK」

という感じ。カフェで実際に言ってみよう。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 英語で何て言う?
-,

執筆者:

関連記事

Q.「彼は日本で有名なの?」A.「徐々に有名になってきているよ」は英語で何て言う?

ある日本人アーティストをポール先生に紹介したときに、 「Is he famous in Japan?(彼は日本で有名なアーティストなの?)」 と聞かれた。 「今はまだみんなが知っているわけじゃないけど …

【何て読むの?】低価格なのに本物志向。マックを超える西海岸の大人気バーガー店「IN-N-OUT」

ハンバーガー大国アメリカ。バーガーチェーンといえば、バーガーキングでもなく、ウェンディーズでもなく、やはりマクドナルドを思い浮かべてしまうが、ことカリフォルニア州においては事情が異なるようだ。 サンデ …

サンディエゴ留学 準備編

アメリカ出発まで残り5日となった。ここ数日、どんな準備をしていたか、思いつくままに書き出してみる。 今回は自分の自転車(ロードバイク)を持っていくので、まず自転車を梱包するための専用段ボールを購入。2 …

「日本人だと伝えても、とくにメリットがないんです」サンフランシスコの今と、日本人としての危機感

土曜日の朝。サンフランシスコで人気の「Garden House Cafe」というお店へ行った。 韓国系アメリカ人がやっているカフェらしく、おばちゃんが優しく接してくれた。お客さんの3割くらいは韓国系だ …

【4日間で1万円超】ブログからの収入がだんだん様になってきた

先日書いた記事が24000PVを超えた影響で、Google Adsenseによるブログ収益もだんだん様になってきた。広告1クリックで入ってくる収益は数十円に過ぎないが、塵も積もれば山となる。 アクセス …