2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 写真・映像 行ってみた

サンディエゴ屈指の撮影スポット「ポテトチップロック」へ行ってみた!

投稿日:

サンディエゴの中心部から車で50分くらい走ったところに、ウッドソン(Mt.Woodson)という山があり、「ポテトチップロック」(Potato Chip Rock)はその頂上にある。

はじめて聞いたときは、「なんだその名前は?」と思ったが、その名のとおりポテトチップのように薄い岩が、奇跡的に空に向かって突き出ていて、そこに立って写真を撮ることができるというのだ。そんなの、行くに決まっているじゃないか。

ルームメイトの健太郎くんとともに、車で向かった。途中、先日ブログで紹介した「IN-N-OUT」で腹ごしらえ。ダブル・ダブルの「アニマルスタイル」という裏メニューを頼んだが、最高にうまかった。毎日来たいレベル。

さて、山の麓に車を停めて、トレイルコースのスタート。

かなり急な道だった。ポテトチップロックへ行くには、2つのルートが存在する。もうひとつのルートの方が緩やかな登りだが、2時間以上かかる。ぼくらが登ったのは、急勾配だけど、1時間コース。

ぼくらは普段から運動していることもあり、一度も休憩を取らず、45分で頂上にたどり着いた。

そしてポテトチップロックとついに対面したのだが、驚いたのは、撮影待ちの大行列!

一人(一組)ずつしか撮れないから、非常に時間がかかるのだ。結局1時間20分ほど並んで、ようやく撮影できた。

しかし、待った甲斐があり、良い写真が撮れた。

第三者の目線(結構シュール)と合わせてご紹介しよう。

 

 

 

岩の上からみんなを撮影。良い笑顔。

疲れたけど、充実の一日だった!

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 写真・映像, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

奇跡は余白に舞い込む

アメリカ出発まであと3日。 一週間前と今日では、ぼくの考え方はまるで異なっている。はじめは、アメリカでの3ヶ月間を無駄にしないよう、どんなことをしたいか、細かく書き出していたのだけど、そういうのは、い …

西海岸カルチャーを感じる町。「蔵前」の衝撃

ぼくがあまり出歩かないからか、友人から「蔵前がおもしろい」と聞いたときは、少し意外だった。そもそも、蔵前ってどこだっけ? 地図を眺めると、浅草から隅田川に沿って少し南のエリアだった。そういえば、以前か …

【DAY24】「ぜひオフィスに来てもらって、広報の仕事のアドバイスをしてほしい」→実際に行ってみた!

サンディエゴでのルームメイトのひとりに、岡田健太郎くんという日本人がいる。 大阪府出身の23歳で、2016年3月に関西大学を卒業後、サンディエゴに留学。UCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)のビ …

【Q.「モーツァルトを知っています」は英語で何て言う?】A.「I know Mozart.」→「残念でした」

ひょんなきっかけから、ジョージア州に住むアメリカ人のDanというおじさんとメル友になった。3日前に突然メールが送られてきたのがきっかけだった。Danは自転車旅とクラフトビールをこよなく愛す人間で、これ …

【ヴィーガン対応メニューあり】Mr.FARMER(新宿)のグリーンカレーとチーズバーガー

新宿ミロードの「Mr.FARMER」へ行ってきました。 店内は西海岸のカフェをイメージしたという、開放的な空間。オシャレで健康志向なお店なだけあってか、8~9割は女性客でした。 カリスマシェフで”畑の …