2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 写真・映像 行ってみた

サンディエゴ屈指の撮影スポット「ポテトチップロック」へ行ってみた!

投稿日:

サンディエゴの中心部から車で50分くらい走ったところに、ウッドソン(Mt.Woodson)という山があり、「ポテトチップロック」(Potato Chip Rock)はその頂上にある。

はじめて聞いたときは、「なんだその名前は?」と思ったが、その名のとおりポテトチップのように薄い岩が、奇跡的に空に向かって突き出ていて、そこに立って写真を撮ることができるというのだ。そんなの、行くに決まっているじゃないか。

ルームメイトの健太郎くんとともに、車で向かった。途中、先日ブログで紹介した「IN-N-OUT」で腹ごしらえ。ダブル・ダブルの「アニマルスタイル」という裏メニューを頼んだが、最高にうまかった。毎日来たいレベル。

さて、山の麓に車を停めて、トレイルコースのスタート。

かなり急な道だった。ポテトチップロックへ行くには、2つのルートが存在する。もうひとつのルートの方が緩やかな登りだが、2時間以上かかる。ぼくらが登ったのは、急勾配だけど、1時間コース。

ぼくらは普段から運動していることもあり、一度も休憩を取らず、45分で頂上にたどり着いた。

そしてポテトチップロックとついに対面したのだが、驚いたのは、撮影待ちの大行列!

一人(一組)ずつしか撮れないから、非常に時間がかかるのだ。結局1時間20分ほど並んで、ようやく撮影できた。

しかし、待った甲斐があり、良い写真が撮れた。

第三者の目線(結構シュール)と合わせてご紹介しよう。

 

 

 

岩の上からみんなを撮影。良い笑顔。

疲れたけど、充実の一日だった!

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 写真・映像, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

【DAY7】Yota, come to Pacific Beach!!

DAY7 My first day off! I did the laundry and homework. At noon I got a mail from my housemate, Rei. …

「海の京都」伊根の舟屋を目指して。春の自転車旅「ツール・ド・天橋立」

GWの最初の三連休は、直前まで何も予定が入らず、この際どこかへひとり旅をしようと決めた。でもどこへ行こう。 そんなとき思い出したのが、「海の京都」だった。 京都というと清水寺に金閣寺に、という京都駅周 …

サンディエゴという街について

この一ヶ月間で、雨が降ったのは2日だけ。カラッとした気候で、過ごしやすい。夏は暑すぎず、冬は寒すぎず、サンディエゴは気候が良い街だ。 休日になれば、みんな気軽にビーチへ行く。東京から湘南の海へ行くのと …

【DAY1-2】Welcome to San Diego, Yota!!

DAY1-2 I arrived my shared house and met Kaori who introduced the lunguage school to me. The member …

【DAY10】Taco Tuesday!!

DAY10 There is an interesting culture called “Taco Tuesday” in San Diego. In many Mexica …