ブログ 行ってみた

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

投稿日:

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。

【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」

教えてくださったのは、ウナギトラベル代表の東園絵さん。1年ほど前だったか、Nasのことを最初にぼくに教えてくれたのも、この東さんだったのだ。

ちなみに、チェリオ(ライフガード)取締役の菅大介さんとぼくをつないでくださったのも、東さんだった。だから彼女と知り合っていなければ、ぼくのアメリカ自転車旅もなかったかもしれないのだ。

東さんと知り合ったきっかけは、3年前に『トラベルジャーナル』という雑誌で彼女のコラムを読んで衝撃を受け、すぐに連絡を取り会いに行ったこと。だって「ぬいぐるみのための旅行会社」なんて、意味がわからなかったからね!

でもお会いしたのがきっかけで仲良くなった。好奇心と行動力を大切にしていれば、人生ではおもしろいことが起きる。

さて、Nasにメッセージを送ってしばらく返事がなかったのだが、昨日の朝、「今日Sonoe(東さん)と会うよ」と連絡をもらったので、時間を確認して、会いに行った。

わずか30分ほどだったが、Nasと挨拶し、映像制作の現場を見ることができた。東さんのユニークなビジネスが、動画の題材に選ばれ、取材を受けている最中だった。

彼が1分間映像の中で読み上げる文章を生み出す現場を見ていたが、それは見事なものだった。きっと明日には制作物が彼のFacebookページで公開されるだろう。

彼はこの500日以上にわたり、毎日、世界各地から1分間動画を作成し、公開している。毎日だ。信じられない。ブログを毎日書くのも大変なのに、彼の場合は映像だ。撮って、編集して、ナレーションと字幕を付けて、公開する。本当にすごい。

うまく話せなかったり聞き取れなかったりすることもたくさんあるけれど、英語でコミュニケーションを取れるようになって良かった。

-ブログ, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

新しいメディアの構想

たくさんの人から、「行き場のないエネルギー」が集まるプラットフォーム。 そんなメディアを作りたい。 人それぞれ、興味や関心は異なる。アイドルが好きな人、ゲームが好きな人、旅行が好きな人、メロンパンが好 …

劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会

日本を代表する劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会に行ってきました。 平田さんの『わかりあえないことから』という著書は、ぼくの大好きな本で、読み直すごとに新しい発見があります。心からおすすめ …

フリーランス一年目を終えて

会社を辞めて、フリーランスになってから、ちょうど一年が経ちました。 今年は様々なことを経験しました。初めて知ることもたくさんあったし、失敗したり、落ち込んだりすることもありました。それでも多くの人に支 …

【元海外添乗員としてこれだけは言いたい】ミュシャ『スラヴ叙事詩』展を見逃したら一生後悔するレベル

異例の会期延長が続いた、プラハでの『スラヴ叙事詩』展 2015年3月。プラハのヴェレトゥルジュニー宮殿。扉を開けた瞬間、あまりの作品の大きさに息を呑みました。 アルフォンス・ミュシャ(ムハ)の最高傑作 …

【応援メッセージ】LGBT先進都市サンディエゴより東京レインボープライド2017へ

みなさんは、「LGBT」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 近年、日本でもだいぶ一般的になってきましたが、数年前まではほとんどの日本人にとって馴染みの薄い言葉でした。 L=レズビアン G=ゲイ …