2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 お知らせ

大阪にて旅の報告会を行いました

投稿日:

大阪での報告会も無事に終わりました。

今回はもともと京都だけの予定でしたが、せっかく大阪に友人がいるので、数人でもいいから報告会をやりたいと思って開催しました。

しかし、本当に数名だったので、もう少し頑張って集客すればよかったな、と思いました。これも勉強ですね。でも楽しんでもらえてよかったです。友人の尚子ちゃんがシフォンケーキを焼いてくれました。

3泊4日の短い滞在でしたが、京都・大阪で様々な経験をさせていただき、とても勉強になりました。色々と考えるきっかけになりました。

とくに京都の講演会を主催してくださった南山さんから、多くのことを学びました。先日の話とも重なりますが、損得勘定で考えるのをやめて、どんどん人のために行動を起こしていこうと思いました。

昨日の夜の新幹線で、横須賀の実家に帰ってきました。一日リフレッシュして、また明日から頑張ります。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, お知らせ

執筆者:

関連記事

【何て読むの?】低価格なのに本物志向。マックを超える西海岸の大人気バーガー店「IN-N-OUT」

ハンバーガー大国アメリカ。バーガーチェーンといえば、バーガーキングでもなく、ウェンディーズでもなく、やはりマクドナルドを思い浮かべてしまうが、ことカリフォルニア州においては事情が異なるようだ。 サンデ …

【Mugcupは通じない】マグカップでコーヒーを飲みたいとき、英語で何て言う?

カフェでコーヒーを飲むときは、持ち帰り用のカップではなく、マグカップで飲むのが好きなのだけど、「マグカップ」と言っても店員に通じない。どうやら和製英語らしい。結局いつも指差し英会話になってしまうのだけ …

【DAY6】My bike came back from repairing!!

DAY6 I went to many places and met a lot of people today. After class I ate lunch at Breakfast Repub …

【ツール・ド・西海岸 最終ステージ】自転車で駆け抜けたアメリカ西海岸2500km、ついにゴール!

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 最終ステージ(第21ステージ) セイラム(Salem)〜 ポートランド(Portland) 90km 日々の映像を作るのも、これで最後だ。ホッとした …

驚きの「ヴィンテージ自転車」転売ビジネス。サンディエゴの自転車ファンが集結する「VELOSWAP」へ行ってみた!

「Yota、日曜は8時に学校に来てくれ」 ぼくが通うサンディエゴの語学学校「Internexus San Diego」の校長ブライアンが、金曜日に言った。当然、日曜に授業はない。 「自転車のイベントに …