2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 お知らせ

大阪にて旅の報告会を行いました

投稿日:

大阪での報告会も無事に終わりました。

今回はもともと京都だけの予定でしたが、せっかく大阪に友人がいるので、数人でもいいから報告会をやりたいと思って開催しました。

しかし、本当に数名だったので、もう少し頑張って集客すればよかったな、と思いました。これも勉強ですね。でも楽しんでもらえてよかったです。友人の尚子ちゃんがシフォンケーキを焼いてくれました。

3泊4日の短い滞在でしたが、京都・大阪で様々な経験をさせていただき、とても勉強になりました。色々と考えるきっかけになりました。

とくに京都の講演会を主催してくださった南山さんから、多くのことを学びました。先日の話とも重なりますが、損得勘定で考えるのをやめて、どんどん人のために行動を起こしていこうと思いました。

昨日の夜の新幹線で、横須賀の実家に帰ってきました。一日リフレッシュして、また明日から頑張ります。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, お知らせ

執筆者:

関連記事

Q.「彼は日本で有名なの?」A.「徐々に有名になってきているよ」は英語で何て言う?

ある日本人アーティストをポール先生に紹介したときに、 「Is he famous in Japan?(彼は日本で有名なアーティストなの?)」 と聞かれた。 「今はまだみんなが知っているわけじゃないけど …

【ツール・ド・西海岸 第9ステージ】山を越えてシリコンバレーへ。名門スタンフォード大学を見学!

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第9ステージ Santa Cruz(サンタ・クルーズ) 〜 パロ・アルト(Palo Alto) 92km   朝、目覚めたら、8時半。 あ …

【DAY15】Two weeks have passed.

DAY15 Two weeks has passed since I came to San Diego. After breakfast I went to Downtown and Little …

第2回 旅の報告会を開催しました!

日曜日は、広尾にある株式会社Rising Asiaさん(タビナカというサービスを運営しています)のオフィスをお借りして、第2回 旅の報告会を開催しました。 今回の参加者は20名ほど。友人が中心でしたが …

Creative Connect 2017 を開催しました

昨年に引き続き、「Creative Connect」という会を開きました。こちらは昨年の写真です。 様々な分野で活躍するクリエイティブな人たちが、分野も世代も超えて交流できる場を設けたいと思い、開催を …