2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

最後の授業 / The last class

投稿日:

語学学校へ通うのも、昨日で最後だった。2ヶ月間はあっという間に過ぎた。

ぼくの英語力が上がったのかはわからないが、様々な国の人たちと友達になれたことが一番の財産である。台湾人と友達になったおかげで、11月に台湾へも行くことになった。そんな展開になるとは全く予想していなかった。

 

昨日の夜は、先生たちを含め、語学学校のみんなと野球観戦に行ってきた。学校が提供するプログラムで、なんと10ドルで観戦できた。

サンディエゴを本拠地とするサンディエゴ・パドレスのホームゲームだ。

日本のプロ野球も観戦したことがないのに、メジャーリーグを先に観てしまった。各々、ホットドックやハンバーガーを食べながら、ワイワイと観戦をしている。実にアメリカらしい体験ができてよかった。

ブラジル人たちとも仲良くなったから、いつかブラジルへも行きたい。

この球場で、みんなとお別れになった。

 

仲が良かったポール先生が、

「Yota、君がいなくなって本当に寂しいよ。You made class.

と言ってくれた。「あなたがクラスを作ったんだよ」と。

 

ぼくが学校へ入ってきたとき、中国人とその他の国籍の人たちでクラスでは対立が起きていた。喧嘩もあった。そんななか、ぼくは中立的な存在で、どちらのグループとも仲良くした。それでうまく壁を取り除くことができたのかもしれない。

英語で自分の意見を言うことは、慣れないぼくには、なかなか難しかった。それでも、日本で培った協調性やコミュニケーション能力は大いに役立った。だから、クラスの誰とも仲良くなれたし、自転車旅をすることもみんな知っていたから、おかげで少し人気者にもなれた。

英語は、また日本に帰ってからも継続して勉強したい。学校では、英語よりも大切なことを学べた

そしてまたみんなに会いたい。東京か、それぞれの国で。

Thank you guys!!
I am very happy to meet you!!
We will meet again in Tokyo or in your countries.
Bye-bye!!

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ

執筆者:

関連記事

【マウナケアとキラウエアを一日で】ハワイ島の大自然を現地ツアーで満喫!

LCC(格安航空会社)の台頭により、海外旅行のハードルは年々下がってきています。2017年6月には、日本とハワイを結ぶ航空路線に初めてLCCが参入し、大きな話題となりました。エアアジアが関西国際空港— …

サンディエゴという街について

この一ヶ月間で、雨が降ったのは2日だけ。カラッとした気候で、過ごしやすい。夏は暑すぎず、冬は寒すぎず、サンディエゴは気候が良い街だ。 休日になれば、みんな気軽にビーチへ行く。東京から湘南の海へ行くのと …

【東京8/27(日)・京都9/1(金)・大阪9/3(日)】第2回、第3回、第4回 旅の報告会のお知らせ

第2回、第3回、第4回 旅の報告会を開催させていただくことになりました。それぞれ詳細が決まりましたので、お知らせいたします。 第1回報告会の様子はこちらの記事に書きました。さらに内容を改善して、良い発 …

【DAY2-2】My bike is being repaired. But luckly…

DAY2-2 I went to the bike shop after the English class. My bike is being repaired until Friday. Inst …

【思わずInstagramに投稿したくなる!】サンディエゴのストリートアート5選

サンディエゴの街を歩いていると、いたるところでストリートアート(「グラフィティ」とも)を目にする。小さなものから大規模なものまで、思わずInstagramにアップしたくなるような写真ばかりだ。 今回は …