お知らせ

遠野醸造のクラウドファンディング企画は大成功に終わりました!

投稿日:

1ヶ月ほど前に、こちらの記事を書きました。

遠野醸造のクラウドファンディング企画で、文章作成を担当させていただきました(2018年1月23日)

岩手県・遠野醸造の設備費用の一部をクラウドファンディングで資金調達するという企画で、目標金額を500万円に設定していましたが、最終的に目標を大きく上回る794万1443円が、390名からのご支援により集まりました。

このCAMPFIREというサイトでは過去に多くのクラウドファンディングが実施されましたが、本企画で集まった金額は、フード・飲食部門で歴代2位の記録だったそうです。

ぼくも文章作成の責任を果たせ、ホッとすることができました。想いを強く持っている人のために文章を紡ぐと、ライターとしてより貢献できる形になるのかもしれません。取材をして、構成を考え、文章を書いて、お互いが納得のいく形に完成させるまで、一筋縄ではいきませんでしたが、全てが良い学びになりました。

遠野醸造の袴田大輔さん、太田睦さん、田村淳一さん、あらためてありがとうございました!そしておめでとうございます!集まった資金でおいしいクラフトビールをたくさん作ってください!また遠野で乾杯しましょう!

ホップ栽培面積日本一!岩手県・遠野で「香る」クラフトビールに挑む!(CAMPFIRE)

-お知らせ

執筆者:

関連記事

「スポンサーをつける旅の挑戦と模索」旅大学で講師を務めました

昨夜は、株式会社TABIPPOが運営する「旅大学」にて、講師として初登壇してきました。 今回のテーマは「スポンサーをつける旅の挑戦と模索」 ぼく自身も手探りの挑戦なので、正解を知っているわけではありま …

プロライター契約と副編集長就任のお知らせ

しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの …

4月16日から3ヶ月間、アメリカ西海岸でチャレンジします!

野心がある。いずれ、世界的な人間になりたい。 「世界的な人間」といっても、まだ漠然としている。海外で働くのか、日本にいながら海外の人と仕事をするのか、そもそも何の仕事をするのか、今はまだわからないけれ …

連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨ …

【お知らせ】次のチャレンジが決定! 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」

いよいよこれからアメリカ西海岸の自転車旅が始まる、というこのタイミングで、その次の自転車旅を決めてしまった。勇気の要る決断だったが、 「悩んだら、やれ」 という声が聞こえたので、やることにした。 なぜ …