ブログ

高校生たちに自分の人生と仕事についてスピーチしてきました

投稿日:

先日、ワタミ創業者の渡邉美樹さんが理事長を務める郁文館夢学園で、高校生たちに海外添乗員の仕事やフリーランスのライターになった経緯についてお話してきました。

働くことについて少なからずネガティブな印象も抱いている高校生に、「会社員とは異なる働き方もあるんだよ」「大好きなことを仕事にする生き方もあるんだよ」ということを、リアルな葛藤や不安なども踏まえて、伝えました。

真似しなくてもいい。でもそういう選択肢もあるということを、知ってほしい。

最後に、高校生たちからメッセージをいただきました。

「中村さんのように好きなことを仕事にしたい」

「勇気を出して一歩を踏み出してみたい」

など、たくさんの嬉しい感想をいただきましたが、なかでもこちらのコメントには痺れました。

「人生では常にリスクと向き合っているなかで、勇気を出して自分のやりたいことをやる重要さに気付きました」

16歳の子が、こういうことを書いてくれた。想いはちゃんと伝わっていたようです。

人の可能性を大きく変えられる人間になりたいです。

-ブログ

執筆者:

関連記事

ポートフォリオを作りました!

フリーランスやクリエイターが無料でポートフォリオを作成できる「foriio」というサービスを利用して、ポートフォリオを作成しました! これまで外部メディアで書いてきた記事をまとめました! 数十万PVい …

高雄からの一報

今朝、台湾第2の都市・高雄の高校で日本語を教えているジミー先生からメッセージと写真が届きました。 「先週の木曜日は卒業発表会でした。今日は彼らの卒業式です。うちの日本語学科も今日で終わります。皆に夢や …

【2018年】旅と発信の記録

2018年1月 香川県の旅 【小豆島・豊島】五感で味わうアート旅。高松を拠点に瀬戸内の島巡りへ 【香川県】知られざる絶景!「日本のウユニ塩湖」父母ヶ浜(アクセス、バス、駐車場、干潮情報まで) 【香川県 …

大田区に引っ越しました

家族に手伝ってもらい、雨の中でしたが無事に引っ越し終了。今日から都民になりました。品川と羽田空港が近いです。先月完成したばかりの新築アパートがひと部屋だけ残っていたのでラッキーでした。 借家のためピン …

帰国後の仕事について

アメリカにやって来たものの、あまりにも早く時間が過ぎていくので、少しずつ帰国後のことも考え始めています。 いくつか、前々からいただいている仕事のお話もありますが、まだ保留中です。 自分でも新しい仕事を …