2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」 台湾

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」実現までの道のり(2)

投稿日:2017年11月4日 更新日:

(前回はこちら
大きめの自転車屋さんで、2週間のレンタルは無理だと言われてしまいました。

しかしぼくは、なんとなくこうなるような予感もしていたので、別のお店も調べていました。

「もう一軒、行ってみましょう」

着いたのは、「96自転車 大稲埕店」という自転車屋さん。

「台湾一周したいので、明後日から2週間、自転車を借りられませんか!?」

「いいですよ」

「本当ですか!? 2週間で、いくらですか?」

「11200元(42000円)です」

「少し値引きしてもらえませんか!?」

ぼくは、以前台湾のメディアで紹介された自分の記事を見せました。

「私は世界中を自転車で旅して、その国の魅力を発信しています。今回は台湾の魅力を日本に発信したいんです!」 

「Oh great! 2800元(約1万円)でいいですよ」

「安っ!!笑 謝謝〜!!」 

龍羽ワタナベさんも一緒に交渉してくださり、本当に助かりました!ありがとうございました。

お昼はワタナベさんと、肉団子の入った麺を食べ、デザートに杏仁豆腐を。

これで一番大きな問題(自転車のレンタル)はクリアできました。

あとは、旅をさらに盛り上げるために行動を起こします。

ワタナベさんとお別れし、ぼくが次に向かったのは、台湾観光協会でした。

想いは、国を超えるはずです。

-2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」, 台湾

執筆者:

関連記事

謝謝台湾!【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(14)礁渓〜台北

いよいよ最終日を迎えました。海沿いの道ではなく、峠を二つ越えるルートを選択して、台北へ向かうことにしました。 ツール・ド・台湾  第14ステージ(最終ステージ) 礁渓〜台北 77km 全体を振り返って …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」実現までの道のり(1)

昨日から、台湾に来ています。 台湾を訪れたのは初めてで、これが33カ国目の訪問になります。 今年の6月1日に、こんなブログを書きました。 【お知らせ】次のチャレンジが決定! 自転車で台湾一周の旅「ツー …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(6)台南〜高雄

台南を出発し、あまりの暑さにすぐにアイスクリーム。ゲストハウスのオーナーにおすすめされたお店「太陽冰品」これが朝ごはん。しかしおいしい。 ツール・ド・台湾  第6ステージ 台南〜高雄 53km 1号線 …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(7)高雄散策

今日は高雄でゆっくり過ごしました。 ツール・ド・台湾  第7ステージ 高雄 STAY 10時過ぎ、「Reel_木軸咖啡館」でブランチ。 サンドイッチとおいしいコーヒーをいただき、昨日のことについてブロ …

台湾の高校生が横須賀にやってきた!

昨年11月、台湾の高雄にて、日本語を学ぶ高校生たちと交流しました。 そのときの生徒のひとり、施乃仟さんが日本へ遊びに来るというので、昨日横須賀の実家に招きました。 まだ日本語を学び始めて3年しか経って …