2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」 台湾

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」実現までの道のり(2)

投稿日:2017年11月4日 更新日:

(前回はこちら
大きめの自転車屋さんで、2週間のレンタルは無理だと言われてしまいました。

しかしぼくは、なんとなくこうなるような予感もしていたので、別のお店も調べていました。

「もう一軒、行ってみましょう」

着いたのは、「96自転車 大稲埕店」という自転車屋さん。

「台湾一周したいので、明後日から2週間、自転車を借りられませんか!?」

「いいですよ」

「本当ですか!? 2週間で、いくらですか?」

「11200元(42000円)です」

「少し値引きしてもらえませんか!?」

ぼくは、以前台湾のメディアで紹介された自分の記事を見せました。

「私は世界中を自転車で旅して、その国の魅力を発信しています。今回は台湾の魅力を日本に発信したいんです!」 

「Oh great! 2800元(約1万円)でいいですよ」

「安っ!!笑 謝謝〜!!」 

龍羽ワタナベさんも一緒に交渉してくださり、本当に助かりました!ありがとうございました。

お昼はワタナベさんと、肉団子の入った麺を食べ、デザートに杏仁豆腐を。

これで一番大きな問題(自転車のレンタル)はクリアできました。

あとは、旅をさらに盛り上げるために行動を起こします。

ワタナベさんとお別れし、ぼくが次に向かったのは、台湾観光協会でした。

想いは、国を超えるはずです。

-2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」, 台湾

執筆者:

関連記事

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」実現までの道のり(3)

(前回はこちら) 台湾観光協会を訪ねると、副秘書長の王さんと話すことができました。彼は日本語を話せました。 「台湾の魅力を日本に発信したいんです」 想いを伝えると、すぐに応援してくださることに。 「中 …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(3)台中〜嘉義

朝はローカルのお店で、葱餅。なかなかいけました! ツール・ド・台湾  第3ステージ 台中〜嘉義 97km 台中の郊外に台湾屈指のインスタ映えスポットがあると聞いて、行ってきました! 「彩虹眷村」(Ra …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(8)高雄〜車城

朝7時過ぎ、ジミーさんと朝食を買いに行きました。台湾の朝ごはんの定番は、サンドイッチ。「三明治」と書きます。朝は多くのお客さんで賑わっていました。 ツール・ド・台湾  第8ステージ 高雄〜車城 90k …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(12)花蓮〜宜蘭

台湾の宿の安さには驚いていますが、なかでも花蓮で泊まったゲストハウスはこれまでで最安でした。1泊760円。夕飯より安いです。 ツール・ド・台湾  第12ステージ 花蓮→蘇澳新駅〜宜蘭 28km(花蓮〜 …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(4)嘉義〜台南

「明日はどこまで走るの?」 昨夜ブログを書いていたカフェで、お会計時、店員さんと自転車旅の話になりました。 「台南へ行きます」 「どこに泊まるの?」 「まだ決めていません」 「私たちの友人が台南でゲス …