アメリカ

アメリカでお世話になったニコルファミリーを横須賀観光にご案内

投稿日:2018年7月8日 更新日:

昨年アメリカ西海岸を自転車で旅していたとき、偶然出会ったニコルファミリーが観光で来日中。ぼくの地元・横須賀を案内しました。

ニコルはカリフォルニアのサン・ルイス・オビスポという地方都市の大学に通っていて、彼女のルームメイトがぼくを学生寮に泊めてくれたのがきっかけで出会いました。

さらにニコルのお父さんが大の自転車好きで、その後ぼくの旅の話を聞きつけたお父さんがサンフランシスコにやってきて、一緒に100km先の街まで自転車旅することになりました。

まさかアメリカ人と一緒に走ることになるとは思わなかったので、色々あった自転車旅の中でもとくに印象深かった出来事です。そのときのブログはこちらです。

横須賀では、どぶ板通りを歩き、海と米軍基地の見えるお気に入りのスタバで休憩。

実はニコルのおじいちゃんはかつて厚木の米軍基地にいた方で、おばあちゃんは相模原市出身の日本人。そういう背景もあり、このスタバや横須賀の雰囲気をとても気に入ってくれました。

お昼は地魚の定食を食べてもらい、横須賀の海岸沿いをドライブし、最後に実家に招いて母の作ったシフォンケーキや和菓子などを食べて団欒。

英語の苦手な両親も、間違いを恐れずコミュニケーションを取ってくれ、おもてなしにとても喜んでくれました。

アメリカでお世話になった人たちに、こうして日本で恩返しをできたことは、ぼくにとっても嬉しい出来事になりました。

-アメリカ

執筆者:

関連記事

【ツール・ド・西海岸 第4ステージ】この町でしか飲めないクラフトビール

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第4ステージ ベンチュラ(Ventura)〜 ブエルトン(Buellton) 123km   まずはこちら。ついに自転車旅している姿を映像 …

韓国発祥のスポーツ「足球(ジョック)」をやってみた!

「こっち(サンディエゴ)でサッカーはやってないの?」 とぼくがルームメイトの岡田健太郎くんに聞いたのは、彼が高校時代まで、大阪の強豪校でサッカーをしていたからだ。(彼がサンディエゴの語学学校で働いてい …

帰国後の仕事について

アメリカにやって来たものの、あまりにも早く時間が過ぎていくので、少しずつ帰国後のことも考え始めています。 いくつか、前々からいただいている仕事のお話もありますが、まだ保留中です。 自分でも新しい仕事を …

【アメリカのスーパー事情あれこれ】Q.「この玉ねぎはひとつ1.49ドルですか?」→A.「残念でした」

海外添乗員の仕事をしていたときから、その国のスーパーへ行くことが大好きだった。そしてお客さんを連れて行き、話をしながら回ると、必ず喜ばれた。なぜならスーパーには、文化や食習慣の違い、特産品など「お国柄 …

出発前夜

ようやく荷造りが終わった。自転車旅の準備だけではなく、部屋の荷物もまとめなくてはいけなかったので、随分時間がかかった。 2日前、また新たなメディアでのコラム原稿を依頼された。旅が始まってからではなかな …