何度も読み返したい日記

前向きな想いは、誰の背中も引っ張らない

投稿日:2015年10月20日 更新日:

ぼくのもとには、何かしらの「想い」を持っている人たちが集まってくる。これまで、たくさんの人の想いにふれて感じたのは、強い想いは、人を前向きにさせ、人に元気を与えるということ。

そしてもうひとつ。前向きな想いは、誰の背中も引っ張らない。「一緒にやらない?」と仲間を集める前に、自分で勝手に始めてしまう人たちを、ぼくは愛する。

どんどん先へ行ってしまい「待ってよ」と声をかけても、止まってくれない。だから自分がその背中を追いかけるしかない。気付いたら前へ進んでいる。ぼくは想いを持った人たちによって、成長させてもらっている。

人の自発性を尊重することが、クリエイティブな世界への一歩だと思う。教育のうえでも、自発性は大切な要素。

前向きな想いは、人の自発性を育む。自分のも、他人のも。

どこか、「やらされている感」を持っている人が多い世の中。それでは、人生を楽しめない。「やりたいことをやる人」を増やしたい。そのためには、口で言うよりも、「やりたいことをやっている人」の姿を見せるのが効果的。

だから、想いを持って活動する人を紹介するサイト、すなわち「想いのプラットフォーム」を作りたい。そこには人の輝き、美しさが溢れているはずだ。

「自分もこんな風に生きたい」

そんな自発的な想いを持った人が、ひとりでも増えたらと、想う。

-何度も読み返したい日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正しい背伸び

不安定なうちはガムシャラに挑戦していた自分だったのに、「この調子でいけば乗り切れるな」と、何かの節に安定してくると、環境に安住してしまい、挑戦することから遠ざかってしまいます。 慣れてくるとついつい、 …

できないくらいが、ちょうどいい

できるとわかっていることに取り組むのは、真の挑戦とは言えない。たとえ周囲からは挑戦しているように見えたとしても、自分にとって挑戦しているという意識がなければ、挑戦とは言わない。 エベレスト経験者にとっ …

もうちょっとできると思っていた

大手外資系企業に勤めていた仲の良い友人が、数年前に会社を辞めて、ひとりで事業を始めた。素晴らしく優秀で、ガッツのある男だった。 それからしばらく経って、久しぶりに会ったときに、 「ひとりで仕事を始めて …

隣に座っている人がチャンスかもしれない

自動車学校に通っていたとき、車に乗るたびに「自分にはこんな夢があるんです」と教官に企画書を渡し、運転しながら夢を語っていた。 「はあ? 自転車で西ヨーロッパを一周!? てめえ、俺を騙すんじゃねえよ! …

不安のドン底に、自分の美しさが眠っている

昨夜、猛烈な不安に襲われました。 独立したらあれやったりこれやったりとか、これまで威勢のいいことたくさん言ってたんですが、恥ずかしい話、ひとつひとつを現実的に考えたときに、不安しか残らなくて。 面白い …