2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 お知らせ アメリカ

【ほぼ満席】7月29日(土)アメリカ留学と自転車旅の報告会 開催のお知らせ→追加設定あり

投稿日:2017年7月12日 更新日:

7月29日(土)に、サンディエゴでの語学留学とアメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」の報告会を行います。

<概要>
株式会社チェリオ・コーポレーションなど3社からのサポートをはじめ、81名からの個人協賛を受け、4月16日から7月14日にかけて3ヶ月間のアメリカ留学をしてきました。うち2ヶ月間はサンディエゴの語学学校へ通い、最後の1ヶ月間でアメリカ西海岸縦断2500kmの自転車旅をしました。その報告を行います。

おかげさまで、非常に価値のある体験をさせていただきましたので、ブログだけでなくリアルの場でも、できるだけ多くの方にシェアしていきたいと思い、このような機会を儲けさせていただきました。

皆様への御礼も兼ねて、今回は協賛していただいた方を無料でご招待させていただきます。都内での開催のため、遠方の方(海外の方も)には大変恐縮なのですが、これから個別にメッセージやメールをお送りしますので、参加の可否をお知らせいただけたら幸いです(今回都合がつかない方もいらっしゃるため、別日でも開催します。8/27に東京、9/1に京都で開催します)。

もちろん一般参加も受け付けますので、参加希望の方がいらっしゃいましたらコンタクトかFacebookメッセージにてご連絡いただけたら幸いです。

日時:7月29日(土)15時〜17時
会場:Student BOX (北新宿2-21-1 フロントタワー 34F)
最寄駅:西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)
参加費:無料(協賛者の方)
     2000円(一般の方)

こんなことについて話す予定です。

・サンディエゴでの語学留学を決めた経緯
・スポンサー活動について、飛び込み営業のリアルなど
・語学学校での生活、感じたことについて(各国の生徒たち)
・アメリカ生活について(シェアハウス、スーパー事情、物価、人々の習慣など)
・サンディエゴという街について
・シリコンバレーの本社の様子(Facebook、Airbnb、Google、Apple)
・「ツール・ド・西海岸」について。大変だったことやブログでは伝え切れなかった話。
・今回の旅で最も役立った、日本ではほとんど知られていないサービスについて
・ポートランドという街について
・3ヶ月間の滞在を終えて、強く感じたことについて
・これからの活動について
・質疑応答など

3月に一緒にミャンマーに行った大学生の子たちが受付を手伝ってくれることになりました。彼女たちにも、一緒に話を聴いてもらいます。今後、旅の経験を教育にも結びつけていきたいので、嬉しい機会になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, お知らせ, アメリカ

執筆者:

関連記事

喧嘩を売りたくないので、わからなくても「I don’t know.」はなるべく使わないようにします。

「あなた、この近くにATMがあるかご存じ?」 (いや、わからないなあ。。) 「I don’t know.」 _______________________ 「Yota, この問題の答えは? …

9月13日 講演のお知らせ「サッカー・ロシアW杯2018 現地観戦レポート」

9月13日(木)、阪急交通社さんの「たびコト塾」でお話しします。 私のことを知らない方々がお越しになるので、ブログやFacebook、各種メディアなどでロシアW杯について発信してきたことの総まとめのよ …

「背中で人の自発性を育てたい」ぼくがインタビューで話した人生のテーマ

ぼくが大学生の頃からお世話になっている富田哲郎さんが、渡米直前にインタビューしてくださいました。     続きはこちらで↓ 挑戦するひと・中村洋太さんインタビュー 富田さん、ありが …

浅田真央さんとホノルルマラソンを完走!

12月6日から、ハワイに来ています。そして12月10日、ホノルルマラソンに初出場してきました。 今回のホノルルマラソンは、元フィギュアスケーターの浅田真央さんが出場するとあり、秋頃から話題になっていま …

Creative Connect 2017 を開催しました

昨年に引き続き、「Creative Connect」という会を開きました。こちらは昨年の写真です。 様々な分野で活躍するクリエイティブな人たちが、分野も世代も超えて交流できる場を設けたいと思い、開催を …