インタビュー

「人・本・旅の3つからしか人間は学べない」ライフネット生命会長 出口治明さん

投稿日:2014年8月16日 更新日:

f:id:yota1029:20151018092215j:plain

ライフネット生命を立ち上げた出口さんの読書量は半端なものではありません。彼の著書を読んでいて、その知識量に驚かされました。

先日、ひょんなことから出口さんからTwitterでダイレクトメッセージをいただき、「良かったら読書会に来ませんか?」とお誘いいただいたので、今日の朝、行ってきました。

出口さんは、テレビで観たままの、自然体で、気さくな方でした。「旅行会社で添乗員をしています」と挨拶をすると、「私も添乗員をやりたいんですよ。実のところ、昔添乗員を少しやっていました」とおっしゃいました。

日本に添乗員は多くいますが、恐らくベースの知識で出口さんに及ぶ人はいないのではないかと思います。ベテランの添乗員といえども、準備をする期間があるから、色々と勉強をして人前で話せるものです。「何も勉強せずに今からこの国へ行け」と命じられたら、さすがにきつい。

しかし、出口さんならできてしまう。どこへ行ってもその場で何時間でも解説していることでしょう。世界史に関してそれだけの知識量があるのです。「海外旅行をするとなったら、事前に本を読んで勉強しますか?」という質問には、「そういうことはあまりしませんね。だいたいのことは既に知っていますから」と答えられました。

知識を身につける(インプットする)だけでなく、きちんと話の中で引用できる(アウトプットする)能力もすごいなあと感じました。「この事実は100年も前に○○が言っています」とか、「紀元前1200年には××がありました」とか、世界史の知識がタテヨコ関係なく話の流れの中でポンポン出てくる。この人の頭の中はどうなっているんだろうと感じました。

きっと日頃から学んだことを言語化する習慣があり、適切な情報をいつでも取り出せるように頭が整理されているのだと思います。やはり出口さん、素晴らしい方でした。聞いたこともないドイツの街の情報も教えていただきました。恐れ入りました。

-インタビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界の郷土菓子を研究しながら自転車でユーラシア大陸を横断したパティシエ・林周作さん

郷土菓子研究社の林周作さん。 「地球の直径の4分の1のキョリ」と言われてピンとくる人間は少ないと思いますが、彼はそのキョリを自転車で走ってきました。偉業です。 フランスから上海まで、約1万1000km …

プロフィール作成を仕事に

久しぶりにお会いしたフリーランスの方から、 「洋太くんにインタビューしてもらって、私のプロフィールを書いてほしい。そういうお仕事はしていないの?」 と言われて、ちょうど職探し中だったぼくはハッとしまし …

「待ちきれない朝、お届けします」起業家・平井幸奈さんがグラノーラに込める愛

「いらっしゃませ〜!どうぞご試食ください。新食感のグラノーラです」 二子玉川高島屋の地下1階、食料品売り場の小さな一角で、ひとりひとりに声をかけながら、グラノーラの試食を配っている女性がいました。株式 …

「麻婆豆腐の季節がくるたびに、中村くんのことを思い出すのよ」早稲田大学 理工キャンパス 学食の安川さん

学生時代の、忘れられないエピソードがあります。 それは大学4年生のときのこと。いつものように学食で麻婆豆腐を注文すると、おばちゃんが麻婆豆腐とともに、ポチ袋を手渡してくれました。 「なんですか?」 「 …

「5回に1回は、スタバじゃなくて台湾茶を」 台湾茶専門店「ゴンチャ」日本一号店 店長 志田佳絵さん

台湾で生まれ、世界に1000店舗以上ある台湾茶専門店「ゴンチャ(Gong cha=貢茶)」が、今年9月、日本初上陸を果たしました。 記念すべき一号店は、原宿・表参道エリアにオープン。そして店長の志田佳 …