2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

【DAY11】Stay Humble

投稿日:2017年4月27日 更新日:

DAY11
Many people confuse my name for Yoda from Star Wars.

In America you can not buy alcohol drink until 21years old, but you can buy guns from 18years old. It’s crazy!

アメリカでは21歳になるまで酒を買えないけど、銃は18歳から買える。クレイジーだ。

By the way, during today’s grammar class an Italian student said that he support the candidate Lu Pen in the election of the president of France. At the time everyone began discussions about the election.

I was surprised because everyone was interested in it and had own opinions. I had no opinion about it and of course I couldn’t say anything.

文法の授業でフランス大統領選の話題になり、イタリア人の生徒が「俺はル・ペンを支持する」と言ってから30分間の議論になった。そこから、彼は先生を差し置いて「ユーロへの通貨統合がいかに問題だったか」という話をレクチャーしたり、それに対してアルゼンチン人が反論したりと、教室はかつてない熱気に包まれた。

Then the Italian stood up and began the lecture about how the currency integration into EURO was a problem. Amazing.

In our class there are Turk, Argentine, Italian, Brazilian, Chinese, and Japanese. It is like World Cup. Oh, I lost in a qualifying round.

I understood how I don’t know international situations, how I can’t express what I want to say. Learning English is important but rather these things seem to be more important for me.

会話に何も参加できなかった日本人は悔しい。ただ眺めていることしかできなかったけど、同様のことが世界規模で起きているのかもしれない。語学力以前に、政治への関心、国際情勢の知識、主張する力、表現力が圧倒的に低いと、まざまざと感じさせられた。

I ate Ramen in Tajima-ya for lunch and then I went to Japanese supermarket.

お昼はラーメンを食べ、自転車を50分漕いで日本食のスーパーにやってきた。

I bought rice, avocados, cabbage, soy sauce, sesami oil, and so on.

お米、食材、調味料を買った。

I cooked rice and stir-fried cabbage and egg. Good taste.

卵とキャベツの炒めを作った。

My classmate from Brazil was wearing a unique clothes. Stay humble(ステイハンブル).

ブラジル人の生徒がユニークな服を着ていた。「謙虚であれ」という意味。

Yes, this is a massage for me maybe.

きっとぼくへのメッセージだ。そう考えることにしよう。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ

執筆者:

関連記事

【お知らせ】書家・小杉卓さんより作品を寄贈していただきました。

この嬉しさをなんと表現して良いのか。感動的なお言葉と、素晴らしい作品をいただいてしまったので、この場を借りてご紹介したい。 数年前にとある書道イベントに参加した際、講師を務めていた書家の小杉卓さんとい …

驚きの「ヴィンテージ自転車」転売ビジネス。サンディエゴの自転車ファンが集結する「VELOSWAP」へ行ってみた!

「Yota、日曜は8時に学校に来てくれ」 ぼくが通うサンディエゴの語学学校「Internexus San Diego」の校長ブライアンが、金曜日に言った。当然、日曜に授業はない。 「自転車のイベントに …

【DAY9】A week has passed since I came to San Diego.

DAY9 A week has passed since I came to San Diego. I rode a bicycle more than 100km. It is beautiful …

【旅を仕事に】「フリーランス・トラベラー」という新たなキャリアへの挑戦

「TABI LABO」というメディアで連載を書くことになり、その最初の記事が公開された。反響は大きく、たくさんの方からメッセージをいただいた。 海外添乗員からフリーランス・トラベラーになったぼくが今、 …

【お知らせ】エルモンテRVジャパンの協賛が決定!キャンピングカーで3泊4日、聖地セドナへ走ります!

アメリカ出発まで残り2日。最後までミラクルが続いています。新たな協賛企業が決まりましたので、本日ご挨拶に伺ってきました。 その企業とは、アメリカでのキャンピングカーのレンタル事業を専門に取り扱う「株式 …