2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 行ってみた

アメリカ版「1000円カット」のようなお店で髪を切った結果

投稿日:

Before

 

After

 

「ツール・ド・西海岸」スタートまで、あと6日。旅の協賛者は60名を超えた。

「いよいよ始まる」という楽しみな気持ちが半分、「無事にゴールまでたどり着けるだろうか」という不安が半分。

気が緩まないように、髪を切って、気合いを入れた。日本人美容師のお店は非常に高いため、失敗してもネタにしようと思って、アメリカ版「1000円カット」のようなお店へ行ってみた。細かい指示を英語で伝えられず、「very short please」でお願いしたが、想像していたよりも悪い結果にはならなかった。

サンディエゴに来てから、長らく言葉を紡ぎ出すことに時間を割いてきたけど、ここから先は、身体と汗で伝えていきたい。1万km以上を自転車で旅してきた。久しぶりの長旅だが、ここからが自分の真骨頂だと思う。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 行ってみた

執筆者:

関連記事

自転車旅へのカンパを募ってみた結果・・・

先日の記事「これから始まる自転車旅と、資金面の不安」の中で、自転車旅へのカンパを募らせていただいた。 学生時代だったら「ちょっと応援してやるか」となるかもしれないが、もう立派な社会人。もちろん遊びの旅 …

【ツール・ド・西海岸 第14ステージ】この旅を通して伝えたいこと

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第14ステージ ガーバービル(Garberville)〜 ユーリカ(Eureka) 112km まずは映像をどうぞ。 お昼過ぎの向かい風を受けながら …

【DAY10】Taco Tuesday!!

DAY10 There is an interesting culture called “Taco Tuesday” in San Diego. In many Mexica …

諦めないという「選択」

2010年の西ヨーロッパ一周自転車旅の際に協賛してくださった源奈々さんが、今回の旅でもカンパしてくださった。先ほど感謝を伝えたら、こんな返信をいただいた。 「もう一度こんな日が来るなんてね。それがどん …

【ほぼ満席】7月29日(土)アメリカ留学と自転車旅の報告会 開催のお知らせ→追加設定あり

7月29日(土)に、サンディエゴでの語学留学とアメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」の報告会を行います。 <概要> 株式会社チェリオ・コーポレーションなど3社からのサポートをはじめ、81名 …