ブログ 行ってみた

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

投稿日:

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。

【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」

教えてくださったのは、ウナギトラベル代表の東園絵さん。1年ほど前だったか、Nasのことを最初にぼくに教えてくれたのも、この東さんだったのだ。

ちなみに、チェリオ(ライフガード)取締役の菅大介さんとぼくをつないでくださったのも、東さんだった。だから彼女と知り合っていなければ、ぼくのアメリカ自転車旅もなかったかもしれないのだ。

東さんと知り合ったきっかけは、3年前に『トラベルジャーナル』という雑誌で彼女のコラムを読んで衝撃を受け、すぐに連絡を取り会いに行ったこと。だって「ぬいぐるみのための旅行会社」なんて、意味がわからなかったからね!

でもお会いしたのがきっかけで仲良くなった。好奇心と行動力を大切にしていれば、人生ではおもしろいことが起きる。

さて、Nasにメッセージを送ってしばらく返事がなかったのだが、昨日の朝、「今日Sonoe(東さん)と会うよ」と連絡をもらったので、時間を確認して、会いに行った。

わずか30分ほどだったが、Nasと挨拶し、映像制作の現場を見ることができた。東さんのユニークなビジネスが、動画の題材に選ばれ、取材を受けている最中だった。

彼が1分間映像の中で読み上げる文章を生み出す現場を見ていたが、それは見事なものだった。きっと明日には制作物が彼のFacebookページで公開されるだろう。

彼はこの500日以上にわたり、毎日、世界各地から1分間動画を作成し、公開している。毎日だ。信じられない。ブログを毎日書くのも大変なのに、彼の場合は映像だ。撮って、編集して、ナレーションと字幕を付けて、公開する。本当にすごい。

うまく話せなかったり聞き取れなかったりすることもたくさんあるけれど、英語でコミュニケーションを取れるようになって良かった。

-ブログ, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

新年最初のチャレンジが決定!

年末からずっと早朝ランニングの習慣が続いています。 23時くらいに寝て、6時に起きています。 基本的に、平日の夜に人と会うのは辞めます。飲み会も極力行きません。 今は、「ツール・ド・九州」のコースを考 …

登山家・栗城史多さんの死に思うこと(2)「気持ちの変化に向き合う」

一度「これが自分のやりたいことだ」「私の夢は◯◯です」と宣言して、人にも応援されたりすると、仮に途中でやりたいことが変わったとしても、切り替えづらくなります。たとえ気が変わっても、自分に嘘をついてしま …

男性が当たり前に家事をする時代がやってくる

主婦や仕事帰りのOLに紛れて、スーパーで野菜を買って帰る。それが日常になった。 アメリカに行く前は、外食がほとんどで、自炊なんて一切しなかった。一時期やり始めたこともあったけど、三日坊主で終わった。で …

「海の京都」伊根の舟屋を目指して。春の自転車旅「ツール・ド・天橋立」

GWの最初の三連休は、直前まで何も予定が入らず、この際どこかへひとり旅をしようと決めた。でもどこへ行こう。 そんなとき思い出したのが、「海の京都」だった。 京都というと清水寺に金閣寺に、という京都駅周 …

5年越しの出会い

昨日の夜6時、渋谷の東急インに向かうと、すでにオジサマはそこに立っていました。 「関さんですか?」 「やあ、どうもどうも」 「はじめまして、中村です」 連れて行ってくださったのは、1971年から通って …