ブログ

飢え

投稿日:2016年1月12日 更新日:

いま、ぼくの頭の中は月末に控える「ツール・ド・九州」のことでいっぱいです。

「この町が面白そうだから、どうにか立ち寄れないか」

「ここの道路は路面が凍結している可能性があるから、万が一に備えて鉄道が通っているこっちの道を走ろう」

「宮崎にはあの人が住んでいるから、泊めてもらえないか」

など、目標に向かって考えを巡らせている時間が楽しいです。

でも、ぼくは過去の経験から知っています。このチャレンジが終わったあとに、猛烈な虚無感と脱力感に襲われることを。

大きな目標があるときは、日々を過ごすのは簡単です。そのことだけを考えていればいいから。難しいのは、それが終わったあとに、どう自分をモチベートできるか。燃焼したあとは、自分を見失いやすいです。

「ツール・ド・九州」が終わったら、しばらくまとまった休みはないから、大きなチャレンジはできません。でも、小さな挑戦は続けていきたい。前橋まで自転車を漕いでみて、今まで人に会ったり、のんびりカフェで過ごしていただけの普通の週末でも、チャレンジすること、命を燃焼させることは十分できるとわかりました。

だから、週末は小さな挑戦を積み重ねていきたい。そのときに、スタンプラリーのように、達成感の得られる何かがほしいです。たとえば、「関東の温泉を制覇する」とか、「JR全線に乗車する」とか、積み重ねていった先に達成感が得られることが見えないと、ぼくの場合、継続は難しいです。単発の挑戦では、どこかで飽きてしまう瞬間が訪れます。

週末野心家になりたい。「ツール・ド・九州」が終わったあと、何を新たな目標に据えるか。今はそれを考えています。

汗をかいて、文章を書くこと。それは変わりません。

週末の挑戦だから、関東近辺から出るのはなかなか難しい。だから、関東近辺でもできる挑戦がいい。何か軸を持って、毎週末の挑戦を繰り返していきたい。

「毎週末、100km先の温泉を目指して自転車を漕ぐ」でもいいし、「毎週末、100km先の絶品和菓子を目指して自転車を漕ぐ」でもいい。何か、自分の中でしっくりくる目標がほしい。

挑戦に飢えています。バイタリティーの全てを注げる対象がほしい。もう無理、と倒れるような挑戦を、もっともっとしていきたい。

ときには潰れてもいい。


失敗するくらいが、ちょうどいい。成功することは素晴らしいけど、成功してしまったら、限界の位置がわからない。本当の限界を知りたい。知ったうえで、努力して乗り越えていきたい。思いっきり負けて、思いっっっっきり勝ちたい。「ちくしょー!」と叫びたくなるような、「よっしゃー!」と雄叫びをあげるような、そんな。

挑戦は続く。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

体系化したい価値観

日々考えている自分のテーマを書き出してみました。整理して、体系化させたいです。 ・人とつながり、人をつなげる ・箱を生み出す ・無駄をなくし、生産性を高める ・幸福かどうか ・体験、価値観を共有するこ …

横山光輝『三国志』全30巻を読み終えて

横山光輝の漫画『三国志』全30巻を読み終えました。長かった・・・! 漫画だからすぐ読めるかなと思ったのですが、意外なほどに時間がかかりました。別の本と並行して読んでいたからというのもありますが、やはり …

フリーランスの罠と、大切にしたいこと

一般的な話ではなく、あくまで自分自身の問題としてだけど、 フリーランスになっても、罠はある。 ① できることだけをやってしまう とりあえず食っていかないといけないから、今持っているスキルで、仕事をする …

「大好きな日本に恩返しを」震災後、 歩いて日本を縦断したスイス人トーマス・コーラーさん

日本の魅力を発信するのが、必ずしも日本人であるとは限らない。震災後、日本のために行動を起こしたひとりのスイス人を紹介したい。偉大なチャレンジの背景には、日本への底知れない愛があった。 2012年2月6 …

「普通の人間で終わってほしくない」

二子玉川でお昼を食べながら、なんちゃんと3時間以上話していました。忘備録として、話したこと、感じたことの一部をまとめておきます。  ・みんなに好かれたいのか どんな投稿や発信をするのか。みんなに好かれ …