ブログ

駅前留学

投稿日:

渋谷駅山手線ホームで電車を待っていると、メモを持ちながらウロウロしている外国人らしきおばちゃんがいました。

「何かお困りですか?」

「この電車は巣鴨へ行きますか?」

「行きますよ。乗りましょう」

「ありがとう」

「Where are you from?」

「韓国です。ソウルから」

「10月に韓国へ行きましたよ。ソウルでは江南に泊まりました」

「あら、私は江南に住んでいるのよ」

「奇遇ですね。これ、見てください。この前韓国のメディアに載ったときの記事です」

「まあ!あなたは文章を書く人なのね」

「そうです。今回はどのくらいの滞在ですか?」

「1週間。東京大学での会議のために来たの」

「東京大学で?あなたは何を?」

「私は数学者なの」

「専門は何ですか?」

「Algebraic geometry」

「代数幾何学ですか。ぼくはフェルマーやガロアが好きです」

「よく知っているわね」

「ぼくも昔は数学者に憧れたんです」

「そうなの」

「あ、新宿なので、ここで降りますね。Have a nice trip!」

「助かったわ。ありがとう」

という会話ができたので、少し英語が話せたおかげで5分間の交流を楽しめました。

-ブログ

執筆者:

関連記事

近況報告

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。 最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています …

男性が当たり前に家事をする時代がやってくる

主婦や仕事帰りのOLに紛れて、スーパーで野菜を買って帰る。それが日常になった。 アメリカに行く前は、外食がほとんどで、自炊なんて一切しなかった。一時期やり始めたこともあったけど、三日坊主で終わった。で …

ポートフォリオを作りました!

フリーランスやクリエイターが無料でポートフォリオを作成できる「foriio」というサービスを利用して、ポートフォリオを作成しました! これまで外部メディアで書いてきた記事をまとめました! 数十万PVい …

登山家・栗城史多さんの死に思うこと(2)「気持ちの変化に向き合う」

一度「これが自分のやりたいことだ」「私の夢は◯◯です」と宣言して、人にも応援されたりすると、仮に途中でやりたいことが変わったとしても、切り替えづらくなります。たとえ気が変わっても、自分に嘘をついてしま …

Uber Eats配達員、体験レポート(2)「初めての配達!売り上げは・・・」

Uber Eats配達員、2日目!今日こそリベンジだ!配達用バッグを折りたたみ、手提げに入れて電車で渋谷へ。 渋谷でドコモバイクシェアの自転車をレンタルし、バッグを背負う。 まだ朝の9時半。こんな時間 …