関連記事

noteへのブログ移行と、テレビ出演のお知らせ

ご無沙汰しています。2019年に発症した病気からも無事回復し、元気にフリーランス生活を送っています。 すっかりブログの更新がご無沙汰になっておりますが、2020年からはnoteでの発信をメインに切り替 …

【16時退社】スウェーデン流「強制」コーヒー休憩が労働生産性を高めている!?

16時から始まる帰宅ラッシュ エンニの家にいると、16時頃に旦那さんが仕事から帰ってきたのでビックリしました。 「いつもこんなに帰りが早いの!?」 「16時は早い方だけど、でも16時半か17時くらいに …

インタビュー記事が紙面に掲載されました

インタビューしていただいた記事が誌面に載りました!‬ ‪こちらは東証一部上場企業「ミロク情報サービス(MJS)」さんの社内報で、1500人の従業員が目にするそうです。 ぼくが旅を始めた経緯や、旅の価値 …

【9月19日(火)朝】広尾のお寺で話します!

「お寺ステイ」という活動をしている友人の時岡碧さんからお声がかかり、9月19日(火)の朝、広尾のお寺で少しだけお話をさせていただくことになりました。 今日は永田町GRIDで、打ち合わせをしてきました。 …

【雑誌連載】『どこまでも道は続いている 中村洋太のヨーロッパ2000kmダイアリー』第4章

(第3章はこちら) 折り紙は世界を繋げる ここはスペイン最北東の街、フィゲラス。ピレネーはもはや目前、その向こうはいよいよフランスだ。画家ダリの出身地でもあるこの街では、「ホテルヨーロッパ」という家 …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(30)フィゲレス~ペルピニャン→ナルボンヌ

簡単には、ピレネーは通過させてもらえない。 ツール・ド・ヨーロッパ 第30ステージ フィゲレス~ペルピニャン→ナルボンヌ 60km フィゲレスで泊まったのは、家族で経営しているホステルだった。小さい子 …