関連記事

noteへのブログ移行と、テレビ出演のお知らせ

ご無沙汰しています。2019年に発症した病気からも無事回復し、元気にフリーランス生活を送っています。 すっかりブログの更新がご無沙汰になっておりますが、2020年からはnoteでの発信をメインに切り替 …

ぼくが投資を始めた理由(6)NISA、iDeCo、株、ときどきビットコイン

(前回のつづきです) iDeCoを開始し、しばらく放置していたNISAも再開しようとしました。しかし、ここで問題が。 ぼくは2015年からNISAを始めたので、非課税となる期間は今年(2019年)で終 …

【DAY2-2】My bike is being repaired. But luckly…

DAY2-2 I went to the bike shop after the English class. My bike is being repaired until Friday. Inst …

【シーン別】訪日客に教えたい、便利なインバウンドサイトまとめ / Useful websites for Japan trip

便利なインバウンド(訪日外国人観光客)向けサイトやアプリが増えていますが、それらのサイトを「泊まる」「食べる」「移動する」など、訪日客が利用するシーンごとにまとめた記事がほとんどありません。 「もっと …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(57)シュテンダール~ベルリン(ゴール)

57からなる、ひと夏の旅物語は終わりを迎える。 ツール・ド・ヨーロッパ 最終ステージ (第57ステージ) シュテンダール~ベルリン 128km 朝は6時に目覚めた。少し気分が高揚している。いよいよ、こ …

高校生たちに自分の人生と仕事についてスピーチしてきました

先日、ワタミ創業者の渡邉美樹さんが理事長を務める郁文館夢学園で、高校生たちに海外添乗員の仕事やフリーランスのライターになった経緯についてお話してきました。 働くことについて少なからずネガティブな印象も …