日本 行ってみた

【日本一の桃の里】4月、山梨県笛吹市はピンクに染まる

投稿日:

3年前の4月ことだが、義姉の実家がある山梨県の石和温泉を目指し、二子玉川から自転車で115kmを走った。朝7時半に二子玉川を出発し、高尾からは甲州街道をひたすら西へ進んだ。最後の笹子峠を登り切り、トンネルを抜けると、気持ちのよい下り坂があり、そして一気に視界が開けた。

南アルプスが背後に控える、甲府盆地だ。そして、盆地のあちこちがピンク色に染まっていた。遠目ではそれが何なのかわからなかったが、横目に見えた「笛吹市は日本一の桃源郷」の看板でハッと気付いた。桃の花が満開だったのだ。

こんなに見事な景色が見られるとは思ってもみず、旅の疲れも吹き飛んだ。急ぐ必要はない。車の通らない花畑の間をゆっくりと走り、春の風物詩を間近で愛でながら石和温泉に到着した。

翌日は、義姉の家族が、車で絶景ポイントへ連れて行ってくださった。農家の方しか行かないような高台の畑からは、菜の花と桃の花のコントラストが楽しめた。埼玉県の権現堂の桜と菜の花も素晴らしかったが、ピンクの濃い桃の花もまた心に残る風景だった。

-日本, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

【報道されない3.11】地元の「語り部」が伝える南三陸の真実

在りし日の南三陸町(2007年撮影) 宮城県南三陸町に、震災の真実を伝え続ける、地元の「語り部」がいる。来る日も来る日も、この町を訪れる人々に話をしている。 2015年、何かに導かれるように南三陸を訪 …

【シリコンバレーのオフィス見学①】Facebook本社へ行ってみた!(Instagram本社も)

シリコンバレーのメンローパークにあるFacebook本社を訪ねた。 本社の前には、大きな看板がある。 看板の裏は、「サン・マイクロシステムズ」の文字が。実はここは以前、サン・マイクロシステムズの本社だ …

【埼玉県・権現堂堤】鮮やかに競演する桜と菜の花

桜の季節が近づいてきている。 思い出すのは、関東有数の桜の名所として知られている、埼玉県幸手市の権現堂堤の景色だ。 堤防上には約1000本のソメイヨシノが咲き、1kmにわたり桜並木が続いていた。 この …

【シリコンバレーのオフィス見学②】Airbnb本社へ行ってみた!

サンフランシスコ市内中心部にあるAirbnbの本社に招かれた。 ご招待してくださったのは、Airbnb本社で働くTerry Kimさん。彼女とは昨年東京で出会った。 ぼくは東京で、Airbnbの体験ホ …

【お寺ステイ】広尾のお寺で朝の座禅を

昨日の朝は、「お寺ステイ」が主催する「東京朝ZEN活部」に参加してきました。 朝6時前に家を出て、7時から広尾のお寺で約1時間、座禅を組みました。 その後、スマートロック事業で注目を集める、株式会社フ …