日本 行ってみた

【日本一の桃の里】4月、山梨県笛吹市はピンクに染まる

投稿日:

3年前の4月ことだが、義姉の実家がある山梨県の石和温泉を目指し、二子玉川から自転車で115kmを走った。朝7時半に二子玉川を出発し、高尾からは甲州街道をひたすら西へ進んだ。最後の笹子峠を登り切り、トンネルを抜けると、気持ちのよい下り坂があり、そして一気に視界が開けた。

南アルプスが背後に控える、甲府盆地だ。そして、盆地のあちこちがピンク色に染まっていた。遠目ではそれが何なのかわからなかったが、横目に見えた「笛吹市は日本一の桃源郷」の看板でハッと気付いた。桃の花が満開だったのだ。

こんなに見事な景色が見られるとは思ってもみず、旅の疲れも吹き飛んだ。急ぐ必要はない。車の通らない花畑の間をゆっくりと走り、春の風物詩を間近で愛でながら石和温泉に到着した。

翌日は、義姉の家族が、車で絶景ポイントへ連れて行ってくださった。農家の方しか行かないような高台の畑からは、菜の花と桃の花のコントラストが楽しめた。埼玉県の権現堂の桜と菜の花も素晴らしかったが、ピンクの濃い桃の花もまた心に残る風景だった。

-日本, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

【応援メッセージ】LGBT先進都市サンディエゴより東京レインボープライド2017へ

みなさんは、「LGBT」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 近年、日本でもだいぶ一般的になってきましたが、数年前まではほとんどの日本人にとって馴染みの薄い言葉でした。 L=レズビアン G=ゲイ …

【シリコンバレーのオフィス見学③】Google本社へ行ってみた!

シリコンバレーのマウンテンビューにある、Google本社を訪問した。 今回は幸いにも、本社で働く徳田さんにご案内していただけることになった。ただし内部は基本的に写真撮影は禁止で、一部ビジター用の施設の …

10枚の写真が伝える「アジア最後のフロンティア」ミャンマーの今

3月16日から23日まで、ミャンマーへ行っていた。 旅の経緯についてはこちらの記事に書いた。 玉川聖学院のスタディーツアーに同行したのだが、この記事では学生たちに関することは一度脇に置いて、10枚の写 …

【春の絶景】二子玉川の河川敷に広がる一面の菜の花

二子玉川の駅に向かって歩いていると、多摩川の土手が黄色く染まっていた。あまりにも見事な一面の菜の花。草をかき分け、夢中でシャッターを切り続けた。

【シリコンバレーのオフィス見学④】Apple本社へ行ってみた!

シリコンバレーのクパチーノにある、Apple本社に行ってきた。 社員さんと一緒だったが、ビジターが立ち入ることのできるエリアは少なく、また写真を撮れる場所もかなり限定的になっていた。 それゆえ、ここに …