お知らせ 日本

広尾のお寺でゲストスピーカーを務めました

投稿日:

今日はお寺ステイの「朝ZEN部活動」にゲストとして参加してきました。

家を出たのは朝6時前。静かで、涼しくて、空の家が綺麗でした。

朝7時から、広尾のお寺で1時間座禅を組み、その後、参加者の前で30分ほどお話をさせていただきました。

これまでの旅の報告会とは話す内容が異なるので、うまく話せるかどうか結構緊張していました。

話した内容は、主に2つ。

・フリーランストラベラーになった経緯と、今年やった2つの挑戦(東海道とアメリカ西海岸)について

・フリーランスになってからやってしまった、最も大きな失敗とその教訓から学んだこと

2つ目の話は、自分の悪い部分をさらけ出すことになるので、結構恥ずかしかったのですが、あとで「私も同じことを思ったことがあります」とか「共感しました」と言っていただけて、話して良かったかなと思えました。

どんな話かというと、以前の記事「お金では買えない笑顔」に書いた内容です。

「損得で人を判断すると、人生を損する」

という教訓について話しました。このことを学んでから、悪循環に陥っていたぼくの人生は、ガラッと好転しました。

その後の懇親会でも、良い出会いがありました。参加者の皆様、ありがとうございました。

-お知らせ, 日本
-

執筆者:

関連記事

プロライター契約と副編集長就任のお知らせ

しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの …

「海の京都」伊根の舟屋を目指して。春の自転車旅「ツール・ド・天橋立」

GWの最初の三連休は、直前まで何も予定が入らず、この際どこかへひとり旅をしようと決めた。でもどこへ行こう。 そんなとき思い出したのが、「海の京都」だった。 京都というと清水寺に金閣寺に、という京都駅周 …

第1回 旅の報告会を開催しました。当日の様子と反省点について

7月29日(土)、「サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸 縦断自転車旅」と題した報告会を新宿フロントタワー34階「Students BOX」にて開催しました。 会場いっぱいとなる57名の方にご参加いた …

【東海道五十三次600km徒歩の旅】東京から京都・大阪まで歩いた全記録(日数、距離、浮世絵、ツアーなど)

※2020年4月1日追記 この旅に関連するエピソードを朝日新聞デジタルで連載中です。よろしければこちらからお読みください。 東京・日本橋から大阪まで、22日間かけて総距離592kmを歩いて移動した(2 …

【お知らせ】エルモンテRVジャパンの協賛が決定!キャンピングカーで3泊4日、聖地セドナへ走ります!

アメリカ出発まで残り2日。最後までミラクルが続いています。新たな協賛企業が決まりましたので、本日ご挨拶に伺ってきました。 その企業とは、アメリカでのキャンピングカーのレンタル事業を専門に取り扱う「株式 …