2016 ツール・ド・九州(真冬の九州一周自転車旅) ブログ

新年最初のチャレンジが決定!

投稿日:2016年1月4日 更新日:

12459881_1071449242895330_618356140_n

年末からずっと早朝ランニングの習慣が続いています。

23時くらいに寝て、6時に起きています。

基本的に、平日の夜に人と会うのは辞めます。飲み会も極力行きません。

今は、「ツール・ド・九州」のコースを考えているのですが、だいたい固まってきました。

また後日ちゃんと説明したいですが、ざっくりとした想定はこんな感じです。

12463550_1071448062895448_116223122_n

大分では大学のクラスメイトが泊めてくれそうです。

久しぶりの自転車旅、しかも日の短い冬ということで、一日に100km以上走れるかが不安です。

学生の頃は余裕で走っていましたが、体力もだいぶ落ちています。

本番での途中棄権は避けたいので、予行練習をしよう、と思い立ちました。

実は先日、関東近辺で、冬でも気軽に登れる山はないかな、と探していたところ、こんな記事を見つけました。

冬の赤城山 美しき霧氷トレイル!積雪の日帰り登山

日本百名山にも選ばれる群馬県の「赤城山」です。冬に山登りをしたことがないので、ちょっと行ってみたいです。

調べてみると、どうやら前橋駅からバスが出ていて、赤城山の登山道入り口まで行けるようです。

そして、自宅から前橋までの距離を測ったところ、110kmでした。

12498526_1071448082895446_122803017_n

これはチャリで行くしかない!

ということで、決まりました。

1月9日に、二子玉川〜前橋 110kmをチャリで走り、前橋に泊まり、

1月10日、赤城山をトレイルラン!

これを乗り越えられないようでは、九州一周は無理。

新年最初のチャレンジは、「ツール・ド・赤城山」です。

-2016 ツール・ド・九州(真冬の九州一周自転車旅), ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

これからの活動について

ぼくがこれからどういう活動をしていきたいか、まとまりのない文章だけど、思っていることをわーっと書きます。理念やコンセプトのもとになるものです。 まずぼくは、誰かと一緒に起業するつもりはなく、フリーでや …

no image

機内での楽しみ

機内での楽しみがあります。できれば映画を観たいけど、往路は町の予習、復路は報告書をはじめたっぷりと仕事があるから、なかなか鑑賞時間が取れません。 でも、音楽は聴けます。今日の作業用BGMは何にしようか …

いつまでも残したい、日本の美しさ

日本の文化には、どんなことにも、「美意識」が根底に息づいている。 色であったり、音であったり、普段の生活や自然、歴史と見事なまでに調和して豊かさを生み出している。 風土に根ざした人々の営みが築き上げて …

複業時代のロールモデルになりたい

「複業時代のロールモデルになりたい」と、最近よく思います。 新卒で入社してから、ひとつの企業で定年まで働く。昔はそれが当たり前だったかもしれませんが、ネットの発展によって、様々なことができるようになっ …

「地震前と地震後」の反響から学んだこと

1年以上前の話だ。 飼っているネコの写真を撮った直後に、震度4くらいの地震があった。表情が一変して、テーブルの下で怯えるネコ。一瞬の間に起きた変化をTwitterに投稿したところ、ほんの数日のうちに2 …