読んでみた

『時給思考』という本

投稿日:

今日2時間かけて一気読みした本。面白かったです!

入社数年で年収600万円だった著者が独立した理由は、「副業を始めたら、そっちの収入が600万円を超えてしまったから」。

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考
金川 顕教
すばる舎 (2017-11-23)
売り上げランキング: 198,248

 

独立してさらに年収を10倍以上にしている著者の仕事に対する考え方やノウハウがかなり具体的に書いてあり、とても参考になりました。

「5万円稼ぐノウハウができたら、それを1万円で5人に教えたら5万円になる。その姿を動画にして売れば、何もしなくてもお金が入ってくる」など。

この手の本は抽象的な内容のものが多い中で、稀有な自己啓発本かもしれません。

-読んでみた

執筆者:

関連記事

個人でベーシックインカムの実験を始めることにした

(2017年10月5日追記)「希望の党」がベーシックインカムを公約に掲げてビックリしました・・・。 フィンランドにオランダにカナダにと、海外ではどんどんベーシックインカムの実証実験が始まっていますが、 …

2019年 読んで良かった本ベスト20

2019年は良質な本やマンガにたくさん出会えた一年でした! とりわけ良かった作品をご紹介します!(順不同です!) 『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』 直感と論理をつなぐ思考法 V …

「あなたが経験したことは、この世のどんな力も奪えない」(『夜と霧』を読んで)

20世紀を代表する名著と言われる『夜と霧』を読み終えました。 それはそれは、人間の本質に迫る素晴らしい作品でした。 著者はアウシュヴィッツ強制収容所ほか、数々の強制収容所に収容されていた著名な心理学者 …

『君たちはどう生きるか』を読んで

昨日、『君たちはどう生きるか』という本を読みました。 毎日本屋さんへ行くので、以前から話題になっていることは知っていました。でも、ただの流行本だと思って、長らく読もうともしませんでした。 しかし、ふと …

諦めないという「選択」

2010年の西ヨーロッパ一周自転車旅の際に協賛してくださった源奈々さんが、今回の旅でもカンパしてくださった。先ほど感謝を伝えたら、こんな返信をいただいた。 「もう一度こんな日が来るなんてね。それがどん …