2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

サンディエゴという街について

投稿日:2017年5月16日 更新日:

この一ヶ月間で、雨が降ったのは2日だけ。カラッとした気候で、過ごしやすい。夏は暑すぎず、冬は寒すぎず、サンディエゴは気候が良い街だ。

休日になれば、みんな気軽にビーチへ行く。東京から湘南の海へ行くのとは全然違う。例えるなら、渋谷から車で15分くらいの場所に鎌倉、逗子、茅ヶ崎のビーチが全部ある感じだ。だけどそれよりも、もっと気軽に海を楽しめる。行くのも帰るのも面倒じゃない。

誰と話しても、「この街はどうだ?最高だろう?」と聞かれる。「ああ、最高だよ」と答える。「失敗したよ。せめて1年くらいいれば良かった」と。

3ヶ月間は短すぎたかもしれない。この旅も、あと2ヶ月で終わってしまう。そう考えると、毎日を充実させなきゃなと思うのだが、頭ではわかっていても、身体がついてこない。ここにいると、どうしたってのんびりしてしまう。「サンディエゴはどんな街?」と聞かれたら、こう答えるかもしれない。

「誰もをリラックスさせてしまう不思議な力を持った街だ」と。

あと、この街ではメキシコ料理が最高だ。メキシコ国境に近いから、街のいたるところにタコス屋さんがある。ブリトーもタコスも、日本で食べるのと比べたら断然安くて、うまい。

毎週火曜日は「タコ・チューズデー」と言って、多くのお店でタコスを割安で食べられる。

そしてクラフトビールの聖地のような場所でもある。ブリュワリーがサンディエゴだけで130以上あるから、ビール好きなら何年いても飽きないだろう。3ヶ月ではとても無理だ。

多くのお店でテスターサイズを2ドルで飲めるのもありがたい。

カリフォルニアというと、サンフランシスコやロサンゼルスしか知らない日本人は多い(実際ぼくもそうだった)が、その中にぜひサンディエゴを加えてほしい。

そして機会があれば、実際に訪れてみてほしい。できれば一週間くらい。うまく言葉では表現できない居心地の良さを感じるはずだ。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ

執筆者:

関連記事

【DAY5】Oh my goodness!!

DAY5 Today I talked about North Korea and American movies in the class. Turkey woman in front of me …

「目が見えないから『見える』こともある」辛坊キャスターと挑んだ太平洋横断。全盲のセーラー岩本光弘さんの挑戦は続く。

まさか日本から遠く離れたサンディエゴで、岩本光弘さんにお会いする機会に恵まれるとは思ってもいなかった。2013年に、ニュースキャスターの辛坊治郎さんとともにヨットでの太平洋横断にチャレンジされた全盲の …

約束の文章

昔のブログに、大学を卒業し、いよいよ明日から社会人になる、という日の記事が残っている。 会社員時代は、なかなか思うようにいかず、辛いことも多かった。それでもギリギリのところで耐え、希望を持ち続けられた …

韓国発祥のスポーツ「足球(ジョック)」をやってみた!

「こっち(サンディエゴ)でサッカーはやってないの?」 とぼくがルームメイトの岡田健太郎くんに聞いたのは、彼が高校時代まで、大阪の強豪校でサッカーをしていたからだ。(彼がサンディエゴの語学学校で働いてい …

【お披露目】チェリオ「ライフガード」特注ジャージが完成!!

出発まであと4日となりました。毎日慌ただしく動いていますが、各所に撒いていた種が一気に実ってきていますので、どんどんお知らせしていきたいと思います。いろいろなことが起こりすぎて、書くのが追いつきません …