2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

協賛者のお名前をライフガードジャージに書きました!

投稿日:

昨日は語学学校のみんなに、自転車旅で着る「ライフガードジャージ」に名前を書いてもらった。

Amazonで注文していたバッグも届き、早速取り付けた。

 

先日、ぼくが授業をした日本語クラスの子たちとも再会した。人間じゃない生徒もいる。

そして先日の感想を書いて見せてくれた。

とても嬉しいコメントだった。

 

そして、カンパしてくださった方々のお名前をジャージに書かせていただいた。たくさんの文字で埋まった。

 

不思議なもので、みんなの名前を書いたら、本当に一緒に旅をできる気がする。一人旅だけど、こうして応援してくれる人たちがいるから、ぼくも寂しがらずに走ることができる。

出発まであと4日。

引き続き、協賛者を募集しております!(ただいまの協賛者は69名!)

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ
-

執筆者:

関連記事

【アメリカのスーパー事情あれこれ】Q.「この玉ねぎはひとつ1.49ドルですか?」→A.「残念でした」

海外添乗員の仕事をしていたときから、その国のスーパーへ行くことが大好きだった。そしてお客さんを連れて行き、話をしながら回ると、必ず喜ばれた。なぜならスーパーには、文化や食習慣の違い、特産品など「お国柄 …

【ツール・ド・西海岸 第6ステージ】Nothing at all.

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第6ステージ サン・ルイス・オビスポ(San Luis Obispo)〜 キングシティ(King City) 145km   映像はこちら …

【シリコンバレーのオフィス見学②】Airbnb本社へ行ってみた!

サンフランシスコ市内中心部にあるAirbnbの本社に招かれた。 ご招待してくださったのは、Airbnb本社で働くTerry Kimさん。彼女とは昨年東京で出会った。 ぼくは東京で、Airbnbの体験ホ …

サンディエゴ屈指の撮影スポット「ポテトチップロック」へ行ってみた!

サンディエゴの中心部から車で50分くらい走ったところに、ウッドソン(Mt.Woodson)という山があり、「ポテトチップロック」(Potato Chip Rock)はその頂上にある。 はじめて聞いたと …

約束の文章

昔のブログに、大学を卒業し、いよいよ明日から社会人になる、という日の記事が残っている。 会社員時代は、なかなか思うようにいかず、辛いことも多かった。それでもギリギリのところで耐え、希望を持ち続けられた …