2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 英語で何て言う?

喧嘩を売りたくないので、わからなくても「I don’t know.」はなるべく使わないようにします。

投稿日:2017年5月18日 更新日:

「あなた、この近くにATMがあるかご存じ?」

(いや、わからないなあ。。)

「I don’t know.」

_______________________

「Yota, この問題の答えは?」

(わからん。。)

「I don’t know.」

_______________________

何かを尋ねられて、「わかりません」と答えたいときはたくさんある。

わかりません =知らない= I don’t know.

と思って、ぼくは毎日のように、「I don’t know.」を連発していたのだけど、最近知った衝撃的な事実は、

「I don’t know.」には相手を突き放すような強いニュアンスがあるのだとか。

先生にも確認したけど、確かに失礼な表現になる場合があるみたい。

「わかりません」のつもりで答えていたけど、実は単発で使うと、

「知らねえよ」「知るかよ」みたいな、考える意思もないように聞こえているようです(状況にも依りますが)。

たとえば、

「Have we met before?」(以前お会いしましたっけ?)

「I don’t know.」(そんな事知らないよ!どうでもいいよ!)

というような感じだそう。

あるいは、

「Where is he ?」と聞かれて、

「I don’t know.」

と言うと、相手としては、

「なに言ってんの? あんたは彼の友達/同僚/家族でしょ。なのに『知らない』とはどういうことよ。居場所の想像くらいつくでしょうが。考えようともしてないんじゃないの?」

という風に捉えてしまうことがあるようです。

では、「I don’t know.」の代わりに、何て言えばいいのか?

答えは、「I’m not sure.」です。

I’m not sure where he is.」(彼がどこにいるか、いまひとつ確かではない)

と言ったほうが、あたりが柔らかく、また努力の跡が感じられるとのこと。

あるいは全く見当がつかないような場合には、「I have no idea.」でもOKです。

冒頭の会話に戻ると、

_______________________

「あなた、この近くにATMがあるかご存じ?」

(いや、わからないなあ。。)

「I don’t know.」(そんなこと知るかよ!)

_______________________

「Yota, この問題の答えは?」

(わからん。。)

「I don’t know.」(考える意思もありませーん)

_______________________

というようなニュアンスに捉えられて、知らず知らず損していることにもなりかねないので、気をつけましょう。

どちらの場合も、「I’m not sure.」でOK。

他国の生徒を観察していても、やはりそう言っている人が多いので、これは日本人にありがちな注意点かもしれない。

悩んだら、「I’m not sure.」と言っておきましょう。

*****************************

サンディエゴでの語学留学に興味のある方は、語学学校の格安プランをご紹介できますので、こちらのContactフォームよりどうぞお気軽にご連絡ください。日本人生徒が少なくおすすめです。

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 英語で何て言う?
-

執筆者:

関連記事

4月16日から3ヶ月間、アメリカ西海岸でチャレンジします!

野心がある。いずれ、世界的な人間になりたい。 「世界的な人間」といっても、まだ漠然としている。海外で働くのか、日本にいながら海外の人と仕事をするのか、そもそも何の仕事をするのか、今はまだわからないけれ …

【ツール・ド・西海岸 第14ステージ】この旅を通して伝えたいこと

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第14ステージ ガーバービル(Garberville)〜 ユーリカ(Eureka) 112km まずは映像をどうぞ。 お昼過ぎの向かい風を受けながら …

【ツール・ド・西海岸 最終ステージ】自転車で駆け抜けたアメリカ西海岸2500km、ついにゴール!

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 最終ステージ(第21ステージ) セイラム(Salem)〜 ポートランド(Portland) 90km 日々の映像を作るのも、これで最後だ。ホッとした …

【DAY23】Who is the happiest person?

“Who is the happiest person?” the teacher asked us in a class. “Think two minutes …

浅田真央さんとホノルルマラソンを完走!

12月6日から、ハワイに来ています。そして12月10日、ホノルルマラソンに初出場してきました。 今回のホノルルマラソンは、元フィギュアスケーターの浅田真央さんが出場するとあり、秋頃から話題になっていま …