ブログ

多摩川の河津桜

投稿日:2016年3月5日 更新日:

2週間前、多摩川河川敷をサイクリングしていると、前方にたくさんの人が集まっていた。

(なんだろう?)

近づいていくと、その正体は、桜だった。見事に咲いている。

(まだ2月中旬なのに?)

どうやら調べてみて、これは「河津桜」という早咲きの桜だということがわかった。毎年2月上旬〜3月上旬に見頃を迎えるらしい。

10400194_1107841252589462_234118678291059347_n

伊豆半島に、河津町という町がある。ここで1955年に原木が発見されたため、河津桜と名付けられた。河津町では毎年「河津桜まつり」が開催されるそうだ。いつか行ってみたいと思う。

家から3.5kmの位置にこの河津桜があるとわかってから、早朝ランニングの楽しみが増えた。出社前に往復7km。清々しい朝だ。

朝日を浴びる河津桜は格別だが、雨の日だって、美しい。

12803255_1106446576062263_8789190616038911358_n

10157227_1107079425998978_4112661581678532265_n (1)

今朝、5時半に家を出て見に行くと、もう葉桜になっていた。

残念だが、終わりがあるから、その切なさが美しさに変わる。

ひと足早い、春の訪れ。また来年を楽しみにしている。

12717499_1102311543142433_5490087217471909847_n

12821609_1110525692321018_6341954400298312899_n

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「見せかけの挑戦なんてやめちまえ!」自ら負けにいく覚悟

2日前にも書いたのですが、今度の土曜日に、自転車で熱海まで走ろうと思っていました。 「どこか温泉へ行きたいな」と思ったのが、最初の発想でした。 はじめに浮かんだのは、「箱根へ行く」という選択肢でしたが …

代表的な記事(ライティング依頼のご参考にどうぞ!)

こんにちは、ライターの中村洋太です。これまでソフトバンク、朝日新聞社、ユニクロ、阪急交通社をはじめ、たくさんのメディアで記事を書いてきました。 「自分の体験や行動から得られた学びや気付きを通して、人に …

食いつながない勇気

昨日、久しぶりに銀行へ行ったら、預金が思ったよりも少なくてゾッとしました。 (あれ・・・もう少しあったような) このままニートの状態が続くと、あと数ヶ月で底を尽いてしまいます。サラリーという固定収入の …

サンディエゴ留学へ

今この気持ちを逃してしまったら、チャンスは二度とやってこないかもしれない。だから覚悟を決めるためにも書きます。この3日間で起きた出来事です。 もう何度も言っていますが、ぼくは英語が苦手です。最低限のコ …

劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会

日本を代表する劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会に行ってきました。 平田さんの『わかりあえないことから』という著書は、ぼくの大好きな本で、読み直すごとに新しい発見があります。心からおすすめ …