ブログ

新しい仕事を探している経緯

投稿日:

自由を求めて会社を辞めたけど、自由というのは最低限の収入があってこそだと気付いたのが、フリーランス1年目の収穫でした。完全な自由では意外と身動きが取りづらい、ということがわかりました。

安定的なものがほとんどないから、一か八か的な要素が強すぎて、不安で身動きが取れなくなってしまいました。やはりぼくは臆病者です。

しかし、これはとても大きな学びでした。完全な自由は、少なくとも今の時点での未熟な自分にとっては、最も高いパフォーマンスを発揮できる状況ではないということ。

だからたとえば、週のうち3日とかはアルバイトや企業で働いて、残りの2日で原稿を書くなど、安定的な要素を取り入れた方が、冒険がしやすくなりそうです。当初は冒険がしたくて自由の身になったはずなのに、自由すぎて不安になって、あまり冒険ができませんでした。なので、今年は少しでも働き方を最適化できるように、変化させてみます。というわけで、書く仕事も少し減らしました。

Facebookに「アルバイト募集中です」と書いてみたところ、「うちの店で働いてみない?」といくつかお仕事の相談をいただき、今は順々に回って、お話を聞かせていただいています。

銀座の人気カフェに伺ったり、3日前は芸能事務所の方からも声をかけていただき、すぐに面接に行ったり、色々やりました。あとは、気になった企業に自分から応募してみたり。求人サイトやWantedlyを見始めたら、楽しくなってきました。ひとりで原稿を書く日々が続くと、結構寂しくなってくるので、今は人と話せる環境にも身を置きたいです。

まだどうなるかわかりませんが、「こんな仕事やってみない?」というものがありましたら、ぜひご相談ください。ライターの仕事は続けていきたいので、週4以上の勤務は避けたいですが、ある程度融通は効かせられます。あとは自分の興味次第。お金を貯めて、また冒険をします。

今週は香川県高松市へ出張です。

-ブログ

執筆者:

関連記事

「表現者」としての自覚

今朝は6時半から、新丸子まで10kmのサイクリング! 1年半ぶりにロードバイクに乗りました。 走りながら、 「バイタリティーが、正しい方向に放出されている」 と感じました。走っているときの目も、昔の自 …

プロライター契約と副編集長就任のお知らせ

しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの …

大田区に引っ越しました

家族に手伝ってもらい、雨の中でしたが無事に引っ越し終了。今日から都民になりました。品川と羽田空港が近いです。先月完成したばかりの新築アパートがひと部屋だけ残っていたのでラッキーでした。 借家のためピン …

ライター(兼モデル)として、ユニクロとお仕事することになりました!

昨年末にユニクロの方からご連絡をいただき、1月からお仕事でご一緒できることになりました! 担当者の方が、ぼくが昨秋NewsPicksのランキングで総合1位になったのを見てくれていたそうで、その実績も信 …

梅の木に止まるウグイスは、影にしかいない

「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」 という歌が詠まれたほど、本間家は大金持ちだった。 しかし、ただの大金持ちではない。酒田の人々に愛された。それは、CSRなんていう言葉が当然なかった江戸 …