ブログ

阪急交通社「たびコト塾」にて、台湾一周の旅(環島)について話してきました

投稿日:

今日は阪急交通社さんで講演してきました。前回はアメリカ西海岸の自転車旅がテーマだったので、今回は台湾一周について。

台湾の旅の話について話すのは初めてだったので、新たにプレゼン資料を準備しました。また別の場所でも話す機会を得られたらなと思います。

今日の参加者は45名。年配の方が多かったですが、大学生や20代の方も来てくださいました。

参加者の多くは既に台湾へ行ったことのある方々でしたが、

「また台湾に行きたくなった」

「環島もやってみたくなった」

など、嬉しい感想をたくさんいただきました。

内容は、この記事に書いた話をベースに、膨らませていきました。

反応が良かったのは、台湾で知り合った高校生が日本に遊びに来た際の話と、1999年に兄が台湾で出会ったおじいさんと「再会」を果たした話でした。

それぞれ、下記のブログに書きましたので、ぜひ読んでみてください!

台湾の高校生が横須賀にやってきた!

「ツール・ド・台湾」(11)玉里〜花蓮(おじいさんの話)

たくさんの方に聞いていただけて良かったです。

「次はどんな旅の話にしましょうか」と阪急交通社の担当者さんと話しているところです。また決まり次第、告知させていただきます。

-ブログ

執筆者:

関連記事

フリーランスとして最初の仕事

先日からお話していますとおり、1月10日(火)に東京・日本橋を出発して、約20日間かけて、京都まで徒歩で東海道500kmを旅します。また、日本におけるクラフトビールの魅力を広めるために、その道中でクラ …

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

2019年の振り返り

様々な方に励まされ、支えていただいた一年でした。先にお礼を言わせていただきます。本当にありがとうございました! 時期で振り返る 1月〜3月 仕事してた ・仕事は順調だったけど、ゆっくりする余裕がなかっ …

「見せかけの挑戦なんてやめちまえ!」自ら負けにいく覚悟

2日前にも書いたのですが、今度の土曜日に、自転車で熱海まで走ろうと思っていました。 「どこか温泉へ行きたいな」と思ったのが、最初の発想でした。 はじめに浮かんだのは、「箱根へ行く」という選択肢でしたが …

登山家・栗城史多さんの死に思うこと(3)「死を意識する」

昨日からずっと、「もし自分が35歳で死ぬとわかったら、明日からの生き方を変えるだろうか」と考えていました。明日が今日になってみて、何が変化したのか、よくわかりません。ただ、「変わらなきゃ」という想いが …