ブログ

青春の輝き

投稿日:2011年3月29日 更新日:

無事に早稲田大学を卒業し、明日から社会人になります。

学生最後に、どうしても文章を書きたかった。けど、言葉が出てこない。この4年間色んな事があった。今になって、何を話していいかわからなくなってしまった。大好きなカーペンターズの『青春の輝き』を聴きながら、ゆっくりと振り返っている。

おととい、カフェに5時間こもって、文章を書いていた。この4年間を振り返って5000字以上の文章を書いたけど、ぼくが話したいのはこんなことじゃないと思い、全てボツにしてしまった。

だが、それでいい。完成度というものは、そうして上がっていく。手塚治虫が400ページの漫画を作るために1000ページを描いたように。世に出ない残りの600ページに、その漫画の本質がある。一つの作品、一瞬の輝きのために、どれだけの力を注げるかだ。

言ってみれば、この4年間は、自分の美しさへの限りない追求だった。

ぼくの言う「自分の美しさ」とは、自分が美しいと思ったもののことだ。たとえば絵を見て、「素晴らしい」と感じたとする。それは、その絵が素晴らしいのではなく、自分の中にあるものと、絵の中にある「何か」が共鳴したということ。つまり、その絵の美しさは、自分の中にあるのだ。音楽でも、サッカーでも、文章でも何でもそうだ。

ぼくが自分の限界を全く考えず、興味を持った全ての事に挑戦することができたのは、興味を持った時点で、それが自分の美しさだと知っていたからだ。

そして同時に、ぼくが4年間追い求めたものは、魂の高揚だった。想像しただけで震えるような体験を、次から次へと実行していった。

大学2年。ヨーロッパで2000人の前で太鼓を叩いた。あの興奮は忘れられない。ベルリンのホールに響いた太鼓の音。ほとばしる汗もが、芸術となった。満員のスタンディングオベーションとブラボーの嵐。鳥肌が立った。日本人として誇りに思った。

大学3年。地図の正しさを証明するべく、自転車で九州まで走った。横須賀を出て13日目、九州に辿りついたとき、言葉にできない感動があった。自分の家の前にある小さな道は、紛れもなく一本の連続する線で、九州まで繋がっていた。

旅の終わりに知らない方からのメッセージが届いた。

「あなたの挑戦を見て、私も諦めていた夢にもう一度挑戦しようと思いました。ありがとうございました。」

自分の好きなことを一生懸命やることが、人のためになるのだと知った。そして4年間、自分に与えられた舞台を踊り続けた。

良かったことは、湧き起こる疑問に対して、素直になれたこと。そして、自分の足で動いて、自分の目で確かめたこと。難しいことはしていない。

ぼくはただ、誰にでもできるのに、誰もやらないことをやっただけだ。

大学4年。ヨーロッパ2000kmを自転車で疾走した。高校生のころからの夢が叶った。言葉が通じなくても、心で分かり合えた。想いは通じた。人の温かさに感動した。ポルトガルの荒野を駆け抜けた。山道を必死に走ったイタリア。ベルリンへのラストラン。それはまさしく、魂の高揚だった。ドイツの片田舎で、嬉しさと迷いと悲しさと、全ての感情の混じる雄たけびを上げた。それこそが、ぼくの青春の輝きだった。「生きていて良かった」と一人で涙を流した。

世界に出ることは、自分の小ささを知ることでもあった。人に対して、自然に対して、謙虚にならくてはならない。何をしていても、上には上がいた。それを知れただけでも、価値はあった。

明日から社会人になる。ブログもどうなるかわからないし、今までのような挑戦も当分は出来ない。だけど、必ずまた自分の舞台に戻ってくる。新たな挑戦に備えてしばらく修行してきます。

最後に、浪人時代を共にした駿台のみんな、早稲田のみんな、ワセオケのみんな、ジョカのみんな、FEのみんな、横須賀のみんな、2人の兄と両親、そしてこの4年間に出会った全ての人、支えてくれた全ての人に感謝します。人に恵まれたことが何よりの自慢です。

今まで、本当にありがとうございました。最高の4年間でした。

-ブログ

執筆者:

関連記事

新しい名刺ができました!

アメリカから帰国して、携帯の電話番号が変わったので、名刺を作り直そうと思っていました。ついでにデザインも少し変えようかなと。今週中には発注しようと思っていました。 そしたら昨日、突然連絡がありました。 …

登山家・栗城史多さんの死に思うこと(3)「死を意識する」

昨日からずっと、「もし自分が35歳で死ぬとわかったら、明日からの生き方を変えるだろうか」と考えていました。明日が今日になってみて、何が変化したのか、よくわかりません。ただ、「変わらなきゃ」という想いが …

都立芦花高校で講演してきました

世田谷区の都立芦花高校にて講演してきました。高校1年生280名の総合学習の一部として組んでいただきました。 先月に病気が判明したときは、この講演のお仕事も諦めるしかないかなと思ったのですが、ご依頼して …

【ツール・ド・箱根】人の予想はアテにならない。やってみるまで、わからない。

【ツール・ド・箱根】 二子玉川~箱根・芦ノ湖〜小田原 120km 1月16日(土)朝6時、箱根を目指して自転車を漕ぎ出しました。 しかし、途中で道を間違えていることに気付かず、10kmも余分に走るこ …

新しいメディアの構想

たくさんの人から、「行き場のないエネルギー」が集まるプラットフォーム。 そんなメディアを作りたい。 人それぞれ、興味や関心は異なる。アイドルが好きな人、ゲームが好きな人、旅行が好きな人、メロンパンが好 …