2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」 台湾

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(5)台南散策

投稿日:2017年11月9日 更新日:

5日ぶりの休息。今日はのんびりと台南の街を巡りました。

ツール・ド・台湾 
第5ステージ
台南 STAY

早朝、台南駅の裏手にある国立成功大学のキャンパス内を散歩。

 

オランダ植民地時代の要塞「赤崁楼」

 

「鳳冰果舖」でスムージー(うまい)

 

台湾で最も古いお城「安平古堡」(台湾城とも言う)

 

「安平開台天后宮」

 

「GENKI JUICE」でドリンク補給

 

「李家食堂」でお昼

 

「甜菓氷舗」でかき氷

 

そして、台南最大の夜市、「花園夜市」

 

おじさんに呼び止められ、牡蠣の入ったお好み焼きみたいなのを食べ、

 

さらに天丼。これにはやられました。

300円くらいにしては、海老が大きいじゃないか、と思ったわけです。

看板の写真は嘘ではなく、実際に出てきた海老天も大きかった。

が、しかし!

食べてビックリ、中に入っていたのは甘エビみたいに細い海老で、

7割が衣!やられた!笑

まるで80年代の『こち亀』に出てきそうな話。両さんがこれ食べたときのリアクションが目に浮かびます。

しかし、台湾のこういうところも、案外嫌いではありません笑

 

ところで、、、突然の出来事ですが、明日、高雄の高校生たちにスピーチすることになりました。

Facebookでぼくのブログを見つけたという、高雄在住の許智堯さんからご連絡をいただきました。

彼は高校で日本語学科の教員をされているそうで、「もしよかったら中村さんのこれまでの経験を話していただけませんか?」と言われたので、「ぜひ!」とお返事しました。

日本語学科なのでぼくは日本語で話し、3年生がそれを頑張って通訳してくれるそうです。

学生たちは明日までにぼくのブログとTABI LABOで書いた記事をいくつか読んでくるのが課題となっているそう(笑)

おまけに、「高雄ではうちに泊まってください」と言ってくださり、先生のお宅に泊まらせていただけることになりました。なんだか流れに乗ってきました。楽しみです。

-2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」, 台湾

執筆者:

関連記事

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(1)台北〜新竹

台北のパワースポット「龍山寺」で安全祈願をしてから、いよいよ台湾一周自転車旅「ツール・ド・台湾」がスタートしました。 ツール・ド・台湾  第1ステージ 台北〜新竹 85km 龍山寺を出発する際、通りか …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(4)嘉義〜台南

「明日はどこまで走るの?」 昨夜ブログを書いていたカフェで、お会計時、店員さんと自転車旅の話になりました。 「台南へ行きます」 「どこに泊まるの?」 「まだ決めていません」 「私たちの友人が台南でゲス …

台湾の高校生が横須賀にやってきた!

昨年11月、台湾の高雄にて、日本語を学ぶ高校生たちと交流しました。 そのときの生徒のひとり、施乃仟さんが日本へ遊びに来るというので、昨日横須賀の実家に招きました。 まだ日本語を学び始めて3年しか経って …

謝謝台湾!【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(14)礁渓〜台北

いよいよ最終日を迎えました。海沿いの道ではなく、峠を二つ越えるルートを選択して、台北へ向かうことにしました。 ツール・ド・台湾  第14ステージ(最終ステージ) 礁渓〜台北 77km 全体を振り返って …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」実現までの道のり(2)

(前回はこちら) 大きめの自転車屋さんで、2週間のレンタルは無理だと言われてしまいました。 しかしぼくは、なんとなくこうなるような予感もしていたので、別のお店も調べていました。 「もう一軒、行ってみま …