インタビュー

「人・本・旅の3つからしか人間は学べない」ライフネット生命会長 出口治明さん

投稿日:2014年8月16日 更新日:

f:id:yota1029:20151018092215j:plain

ライフネット生命を立ち上げた出口さんの読書量は半端なものではありません。彼の著書を読んでいて、その知識量に驚かされました。

先日、ひょんなことから出口さんからTwitterでダイレクトメッセージをいただき、「良かったら読書会に来ませんか?」とお誘いいただいたので、今日の朝、行ってきました。

出口さんは、テレビで観たままの、自然体で、気さくな方でした。「旅行会社で添乗員をしています」と挨拶をすると、「私も添乗員をやりたいんですよ。実のところ、昔添乗員を少しやっていました」とおっしゃいました。

日本に添乗員は多くいますが、恐らくベースの知識で出口さんに及ぶ人はいないのではないかと思います。ベテランの添乗員といえども、準備をする期間があるから、色々と勉強をして人前で話せるものです。「何も勉強せずに今からこの国へ行け」と命じられたら、さすがにきつい。

しかし、出口さんならできてしまう。どこへ行ってもその場で何時間でも解説していることでしょう。世界史に関してそれだけの知識量があるのです。「海外旅行をするとなったら、事前に本を読んで勉強しますか?」という質問には、「そういうことはあまりしませんね。だいたいのことは既に知っていますから」と答えられました。

知識を身につける(インプットする)だけでなく、きちんと話の中で引用できる(アウトプットする)能力もすごいなあと感じました。「この事実は100年も前に○○が言っています」とか、「紀元前1200年には××がありました」とか、世界史の知識がタテヨコ関係なく話の流れの中でポンポン出てくる。この人の頭の中はどうなっているんだろうと感じました。

きっと日頃から学んだことを言語化する習慣があり、適切な情報をいつでも取り出せるように頭が整理されているのだと思います。やはり出口さん、素晴らしい方でした。聞いたこともないドイツの街の情報も教えていただきました。恐れ入りました。

-インタビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本で最初に世界一周した高校生】ヤンゴンプレス編集長・栗原富雄さん

ミャンマー滞在初日、早速奇跡が起きた。 ヤンゴンプレス編集長 栗原富雄さん ヤンゴンのマーケットをブラブラと歩いていると、偶然、日本語で書かれた新聞が目に入った。 『ヤンゴンプレス』という、日系情報紙 …

「日本からしかできないことを」スーチーさんの盟友がミャンマーに帰らない理由

ノーベル平和賞の盟友が近所でラーメンを作っていた 「この写真は何ですか?」 以前、レジの横に飾ってあった写真について、尋ねたことがあります。 「これは、2013年にアウンサンスーチーさんが日本に来たと …

メロンパンフェスティバルは「好きが高じて」平井萌さん

「おいしいですか? 良かった~。ここのメロンパンは、クロワッサン生地なのが特徴で、……」 メロンパンの話になると、止まらない。 平井萌さんは、今年3月に大学を卒業したばかり。一見、おとなしそうな印象だ …

「背中で人の自発性を育てたい」ぼくがインタビューで話した人生のテーマ

ぼくが大学生の頃からお世話になっている富田哲郎さんが、渡米直前にインタビューしてくださいました。     続きはこちらで↓ 挑戦するひと・中村洋太さんインタビュー 富田さん、ありが …

「目が見えないから『見える』こともある」辛坊キャスターと挑んだ太平洋横断。全盲のセーラー岩本光弘さんの挑戦は続く。

まさか日本から遠く離れたサンディエゴで、岩本光弘さんにお会いする機会に恵まれるとは思ってもいなかった。2013年に、ニュースキャスターの辛坊治郎さんとともにヨットでの太平洋横断にチャレンジされた全盲の …