ブログ

バッテリーが切れて

投稿日:2015年11月28日 更新日:

f:id:yota1029:20151128000444j:plain

走ってて、この写真を撮ってInstagramに上げようとしてたら、iPhoneのバッテリーが切れた。それから現実の世界を1時間くらい走った。iPhoneがないと何時何分だかわからないし、LINEも見られないし、ふと浮かんだ言葉をメモすることもできないけど、夜風に吹かれながら、今はもっと大切なものがあるなあと思って、こっちに集中することができた。

毎日、文章を書いて投稿をしているけど、ときどき全てを放棄したくなるときがある。3ヶ月間くらい、携帯やパソコンから離れて、SNSやブログもやらない生活を送ってみたい。そのとき、どういう気持ちになるのか。ノートとペンを持って、感じたことを書き留めておく。

何かを考えたら、いつもその日のうちに書いて投稿してしまうから、一度「思考を熟成させる」ということを学んでみたい。3ヶ月間、投稿したい気持ちをぐっと堪えたら、多分頭の中はフツフツとしてくる。ようやく解放されたときに紡ぎ出す文章は、どんなものなんだろうか。まだ知らない自分に出逢える気がする。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

複業時代のロールモデルになりたい

「複業時代のロールモデルになりたい」と、最近よく思います。 新卒で入社してから、ひとつの企業で定年まで働く。昔はそれが当たり前だったかもしれませんが、ネットの発展によって、様々なことができるようになっ …

自主性と記憶力

いつも二人で旅行へ行く、というご友人同士のお客様がいらっしゃる。どちらも80歳近い。そのひとりが、それはもうツアー中よく喋る。あの国のあれがどうだった、この国でこんなことがあって大変だった、と旅の思い …

no image

美しい。ただそれだけでいい。

この前、Twitterに流れてきた花火の写真がなんとも美しかった。 花火写真のこれまでのベストを見せて欲しいというリクエストを頂いたので、再掲になりますが四枚あげます。来年以降これ以上の写真が撮れれば …

飢え

いま、ぼくの頭の中は月末に控える「ツール・ド・九州」のことでいっぱいです。 「この町が面白そうだから、どうにか立ち寄れないか」 「ここの道路は路面が凍結している可能性があるから、万が一に備えて鉄道が通 …