ブログ

美しい。ただそれだけでいい。

投稿日:2015年12月15日 更新日:

この前、Twitterに流れてきた花火の写真がなんとも美しかった。

同じ方が撮影した、空港の写真がまた美しかった。

去年、カルフォルニアを自転車旅していて、ビーチで遭遇した夕日も美しかった。

f:id:yota1029:20151215111557j:plain

今年は、アラスカでオーロラを観た。

f:id:yota1029:20151215114130j:plain

冬のアラスカでシャボン玉を吹くと、空中で凍った。

f:id:yota1029:20151215111829j:plain

北極圏の大地も美しかった。

f:id:yota1029:20151215112010j:plain

ハワイの海も、美しかった。

f:id:yota1029:20151215112603p:plain

オランダの夕暮れも、空のグラデーションが素敵だった。

f:id:yota1029:20151215112653j:plain

日本だって負けてない。

晩秋から冬にかけての早朝の皇居ランは本当に息を呑む美しさだった。

f:id:yota1029:20151215113156j:plain

それからそれから・・・って、もうキリがない。

美しい。二度と訪れない瞬間。

美しさは媚を売らない。「ほら、美しいでしょ」なんて言わない。

ただ、そこに存在して、消えていく。

美しさは説明不要で、説明した瞬間、感動が薄れるかもしれない。

美しさは、美しさのままに。

美しい。ただ、それだけなんだけど、それだけでいい気がする。

f:id:yota1029:20151215113212j:plain

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

いつまでも残したい、日本の美しさ

日本の文化には、どんなことにも、「美意識」が根底に息づいている。 色であったり、音であったり、普段の生活や自然、歴史と見事なまでに調和して豊かさを生み出している。 風土に根ざした人々の営みが築き上げて …

登山家・栗城史多さんの死に思うこと(2)「気持ちの変化に向き合う」

一度「これが自分のやりたいことだ」「私の夢は◯◯です」と宣言して、人にも応援されたりすると、仮に途中でやりたいことが変わったとしても、切り替えづらくなります。たとえ気が変わっても、自分に嘘をついてしま …

成功すれば世界初。ブラインドセーリングによる太平洋横断に挑む岩本光弘さん

「全盲のセーラーが、ヨットで太平洋を横断する」 成功したら世界初となる偉業に挑む、岩本光弘さんと再会しました。アメリカから一時帰国中でした。 岩本さんは、2019年2月24日に米サンディエゴを出発し、 …

「普通の人間で終わってほしくない」

二子玉川でお昼を食べながら、なんちゃんと3時間以上話していました。忘備録として、話したこと、感じたことの一部をまとめておきます。  ・みんなに好かれたいのか どんな投稿や発信をするのか。みんなに好かれ …